ずっと安心サポーターブログ

  • 2017.09.06

外壁塗装工事 着工しました。

今日は、外壁塗装工事の様子を紹介します。
地元の千葉県佐倉市にて工事中です。
昨日、足場工事を完了し、本日から洗浄作業明日からは
養生~塗装作業と進んでいきます
今回の塗装工事の担当は青木親方です。
どうも今週は、はっきりとしないお天気ですので本格的な作業は週末からとなる見込みです。

今後もブログで施工状況をご報告させて頂きたいと思います。

  • 2017.08.01

ウッドデッキ改修工事

まごころサポーターの大川です。

今日はウッドデッキ改修工事の様子について紹介します。

施工前

当初は腐食していたデッキを見事に復活させることが出来ました。

木が良いから木で直して欲しいというご要望に応えられて良かったです。

施工後

 

柱には桧を使い、塗装は濃いめの防腐材を数度塗り重ね、良い雰囲気になりました。

 

  • 2017.07.23

大感謝祭の様子

今日は大感謝祭です。

準備の様子から大人気の木工教室の作品

○×クイズの様子です。今日も大盛況

 

 

  • 2017.07.22

お客様大感謝祭 準備中

まごころサポーターの大川です。

明日は、お得意様大感謝祭の日です。

当社は工事したあとからが本当のお付き合いだと考えており、

アフターメンテナンスに力を入れております。

その一環として、今までお付き合いの有ったお客様限定で

半年に一度、感謝祭という形でお祭りを開催しております。

工事中のお客様から半年ぶりのお客様までたくさんのお客様と

お会いできる貴重な機会でもあります。

そのため、今日はサポーター一同で準備をしておりました。

明日も暑くなりそうですが、お祭りを盛り上げるため

サポーター一同、頑張ります!

 

 

 

 

 

  • 2017.07.06

屋根工事中。

まごころサポーターの大川です。

今日は屋根工事中の現場を紹介です。

既存のコロニアルを葺き替えています。

旧ルーフィングの上に新規でルーフィングを張り、

仕上げに新規コロニアル施工です。

普段の生活では見ることが無い屋根の上や、床下等々

正直、素人の方では点検すら大変ですし、危険です。

屋根や床下の点検は、当社にご依頼ください。点検・御見積もりは無料です!

ちなみに昨日潜った床下の写真です。

  • 2017.06.21

外部ウォッシュボウル工事

まごころサポーターの大川です。

今日は、お庭廻りの工事について紹介です。

今回のお客様は元々は写真左下に写っている一般的な根柱水栓+洗い場という

組み合わせでした。今回は、見た目と使い勝手を考え写真にある

ウォッシュボウルのセットに交換しました。

見た目は重厚感が有り、水栓の位置が高くなったことで、使い勝手も格段に良くなりました。

最近、お庭の水栓工事や、人工芝工事など、お庭関係のお問い合わせも増えきました。

気温が上がってきたことでお庭に出る機会が増えたせいでしょうか。

もしお庭関係のことで、お困りごとが有れば、是非当社までご相談ください。

  • 2017.06.07

手摺工事について

まごころサポーターの大川です。

今日は手摺工事の紹介です。

写真はリフォーム用の部材で手摺を付けるベースを

施工中の浅野親方です。

既存の壁紙をそのままで施工できることが

リフォーム手摺の一番の特長です。

ベースを付けることで下地の位置を気にせず

施工が出来ます。下地とは壁紙を張ってある下の層の

石膏ボードの更に奥にある、柱や間柱と呼ばれる部分です。

ここにビスが効くことで強度が出ます。無論、石膏ボードに打ったら

すぐに抜けてしまいます。

無事に取付完了です。

最近は階段を踏み外したから、足を滑らせれ落ちたから早く手摺を付けて

欲しいというお客様が多いです。

もしも、階段や玄関など、ここに手摺が有ったらいいなと思ったり、

無くて危ないっと思ったりした場合は、是非当社までご連絡ください。

  • 2017.05.20

養生について

まごころサポーターの大川です。

今日は『養生』について書かせて頂きたいと思います。

リフォーム工事ではよく養生という言葉が出てきます。

意味としては、汚れや破損等を防ぐ為の保護ということになります。

写真は塗装工事中の窓が汚れないようする養生です。

他にも床を保護する養生だったり、外構工事ではコンクリートが

固まるまでの期間を養生期間と言ったりします。

普段の生活では聞きなれない、『養生』ですが工事をする上で

一番大切な部分となります。

なぜなら、養生がキレイな職人程、仕上がりがキレイだから。です。

今後も、普段は聞きなれないリフォーム用語についても書いていきたいと思いますので、もし分からない用語等ありましたらお気軽にご相談ください。

  • 2017.05.08

木部塗装について※写真は、デッキ材へのウットロングエコ塗装

まごころサポーターの大川です。

今日は木材への塗装について説明させて頂きます。

写真の様子は、ウットロングエコを塗装中の青木親方。

この材料は、ベランダやウッドデッキになります。

ウットロングエコは自然素材の塗料で、塗ることで

色が銀色のようになり、耐久性が上がります。

組みあがった素材に塗るよりも組む前に塗ることが多いです。

既に組みあがっている木製のデッキやベランダ、フェンス等については

キシラデコールやウレタンなど状況に合わせて塗料を使い分けています。

また、塗料よりも下地処理で耐久性に差が出るのが木部塗装の特徴ですので

長持ちさせたい場合は熟練の親方に依頼することをお勧め致します。

木部塗装のご相談は是非当社まで!

 

 

  • 2017.04.18

外壁塗装前の下地処理 ~高圧洗浄~

まごころサポーターの大川です。

今日は外壁塗装前の高圧洗浄作業について紹介します。

何事もそうですが、丁寧な下地処理で仕上がりが決まります。

洗浄の際には、塗装する部分は勿論、洗わない部分へも洗浄をしています。

洗浄後は一見するとキレイ見えますが、高圧で表面の塗膜ごと汚れを洗い流して

いるので、若干汚れやすくなりますが反面、下塗りの密着性が高くなる状況ですので、

しっかりと下塗り中塗り上塗りと塗り重ねていく必要があります。

塗装工事についてのご質問、ご依頼は、当社までお問い合わせください。