- 2018.11.20
年末に向けて…お掃除豆知識
皆さんこんにちわ!
まごころサポーターの宇佐美です。
今回は、久しぶりの豆知識シリーズのプチ復活をしようかと思います。
11月も半ばを過ぎ、年末に向けて加速しているように感じますね。
そこで、年末の大掃除に向け、少しでもお役にたてればと思い
豆知識をご案内します。
昨今、ホームセンターやドラックストアに行けば、
多種多様の洗剤が売っておりますが
実はお酢や重曹など、キッチンにあるものでも十分に代用可能なのです。
そこで、今回はお酢を利用したお掃除をご紹介です。
~お酢(酢酸)~
お酢には酢は、カルキや水アカを溶かすほか、
殺菌効果やアンモニア臭を取り除く効果もあります。
また、仕上げのふき取りにも使えて便利。
ただし、鉄や大理石、白木には使わないようにしましょう。
何故なら、大理石などは酸に弱く、溶けてしまったり、白くなってしまいます。
※砂糖などを含んだ合わせ酢は使わず、「穀物酢」「米酢」と表記されているものを使用します。
【窓編】
汚れがつきやすい外側から磨きます。
もし、表面にホコリがついていたら、手に古靴下をはめ、ホコリを軽く払い落とし、
そのあとに、酢水(水で2~3倍に薄めた酢)をスプレーします。
ボロ布で上から下へふけば、雨などの水滴も落ちるはず。
内側も同様に拭き上げましょう。
【水廻り編】
洗面台の白いポツポツや、蛇口回りの白い固まりの原因は
水道水のカルキや、石けんカス。
酢水で分解して落とせばカンタンです!
洗面台は酢水をスプレーして、ボロ布で拭き取るだけでOK。
蛇口回りのこびりつきは、かなりガンコなので、
ペーパータオルを巻きつけて酢水をスプレーしてひと晩おきます。
その後、古歯ブラシでこすり、ボロ布でふき取ればピカピカに!
- 2018.10.23
台風災害
皆さんこんばんわ!
まごころサポーターの宇佐美です。
今回は、先日上陸し多大な被害を発生させた『台風24号』の被害について
ご紹介します。
この台風は、南西諸島や東日本の太平洋側を中心に記録的な暴風となり、
全国55地点で最大瞬間風速が観測史上最大を記録したとのことです。
当然、我が佐倉市も多数の被害が生じ、弊社顧客様宅にも大勢の被害が
生じておりました。
まずは、被害を被った顧客様には、お見舞い申しあげます。
そんな中、緊急対応に伺った例をご紹介します。
弊社OBのS様宅では、強風により屋根瓦が数枚落ちてきたとのことで
確認してきました。
本来なら、このままでも野地板(瓦の下地)の上に防水シートがあるので
あまり心配はいらないと思いましたが、その防水シートが少し劣化していたので
些少、雨漏りが心配な為、我がまごころ職人会所属の瓦職人”堀越親方”に
登場いただき、同型の瓦を用意して(色違いは勘弁頂きました。緊急ですから・・・w)
瓦差込をしてきました。
これで一安心、ゆっくりと今後の対策が練れる状況となりました。
緊急時のお困りごとでも、お気軽にお問い合わせください。
- 2018.10.10
素敵なトイレ
皆さんこんにちわ!
まごころサポーターの宇佐美です。
本日は、私が工事管理を行った佐倉市在住のY様宅のトイレについて
ご紹介しましょう。
というのも、Y様宅は “英国調” をテーマにインテリア・エクステリアを
統一されており、今回のトイレ工事についても、 “英国調” にしたいと
インテリア・表層材に拘りをもって選択されました。
Y様宅はトイレスペースの真ん中に扉があり、入って左が洗面
右がトイレとなっております。
【洗面側】
【トイレ側】
内装を上下別色に分け、センター見切りに彫刻調の帯を入れました。
かなり素敵な仕上がりですよね。
今回はY様のデザインですが、弊社でも専門コーディネーターが
インテリアデザインのアドバイスも行っております。
お気軽にお問い合わせください。
- 2018.09.14
猫ちゃんの侵入を阻止!?
皆さんこんにちわ!
まごころサポーター 工事部の宇佐美です。
今回は、弊社OB 八街市在住のI様宅で行った、フェンス工事についてご紹介しましょう。
I 様よりご連絡が入り、相談があるので近くに来た際に自宅によって欲しいとの事でした。
とても困っていそうでしたので、即座に訪問してきました。
ご相談内容は、野良猫ちゃんが I 様宅のお庭に遊びに来て、オシッコをする習慣が
出来てしまったとの事で、猫は好きだが臭いが気になり、咳が止まらなくなった。
とのことでした。
そこで、野良猫ちゃんには可哀そうだが、フェンスを建てて入り難くしたい。
というご要望でした。
これが、フェンス設置前
そして、これがフェンス設置後
これで野良猫ちゃんも入り難くて、別の場所での用足しを考えてくれるかな(笑)
I 様にはとても喜んでいただきました。
- 2018.09.07
門燈の交換
皆さんこんにちわ!
まごころサポーター 工事部の宇佐美です。
今回は弊社顧客様の門燈交換についてご案内します。
佐倉市在住のY様宅に於いて、
『門燈のガラス部分が割れてしまい、雨水が入ってしまうといけないので
交換したい』とのご相談を受けました。
※写真では分かりにくいですが、赤線のところに亀裂
門燈は底面や接続部分等は防水処理をしておりますが、
それ以外は水が入らない前提で作られているため、
何気に配線や器具が露出していることが多いです。
今回の場合、ガラスの亀裂から雨水などの水分の侵入が容易に想定でき
漏電のやショートの懸念がある為、早めの交換が望ましいと判断いたしました。
Y様に商品のご希望形状を伺い、ご選択いただいた上で最短工事を実施!
既存門燈の設置跡が残ってしまいますが、電気トラブルを回避することが出来ました。
中々気づきにくいところですが、お散歩ついでに門周りのチェックなどしてみると良いですよ!
- 2018.07.30
サンルームにて・・・
皆さんこんにちわ!工事部の宇佐美です。
今回は、先日施工してきた造作現場についてご紹介しましょう。
その現場とは、弊社OBのA様より、自宅のサンルームのサンシェードが
古く、よれてきたので、交換したいというご要望でした。
…ですが、当該品はメーカーでの部品供給も終了し、現行商材では
汎用できないとの事でした。
そこで、天窓用のロールカーテンを加工造作し、メーカー監督のもと
取付を行ってきました。
既存の解体が少々難しかった・・・
(芯棒に協力バネがある為、指を持って行かれないように注意しながら)
ですが、無事解体出来ました。
あとは取付るのみ!
取付スペースが狭く、少々手こずりましたが・・・取付完了!
既製品の様な仕上がりで、A様にも喜んでいただけました。
多少無理なことでも、気にせずご相談ください。
- 2018.07.17
勝手口の鍵(シリンダー)交換
皆さんこんにちは! 工事部の宇佐美です。
今回は、勝手口の鍵(シリンダー)交換について、ご紹介しましょう。
先日、しばらく使用していなかったことから(鍵を閉めっぱなし)
「勝手口の鍵が回らなくなってしまった!」とご相談を受け
現場確認に赴いたところ、鍵内部(シリンダー)が固着してしまっており
鍵を回そうとすると、鍵が折れてしまうのではないか?というくらいに
固く動きませんでした。
そこで、シリンダー交換をご提案し、交換することとなりました。
メーカーよりシリンダーを取り寄せ、さっそく交換です。
このタイプは、鍵をさした状態でないと、シリンダーが取り外せないタイプ
です。
既存のシリンダーを外します。
(※この時サムターン〈室内側の摘まんで廻すやつ〉が
動いてしまうと、上手く鍵と連動しなくなるので注意)
あとは、新しいシリンダーに付け替えて交換完了!
30分程度/箇所の作業です。
上下違うタイプの鍵を付け、防犯強化も合わせて行いました。
そういえば我が家もっ!
と思われた方も、それ以外のそういえば!も、
お気軽にお問い合わせください。
- 2018.07.05
ドアクローザーの補修
皆さんこんにちは! 工事部の宇佐美です。
今回は弊社OB様がご所有のアパートにて、ドアクローザーが破損して
しまった!と連絡が入り、緊急訪問をしてきたことをご紹介します。
ドアクローザーの破損と聞いて、症状の想像が出来ませんでしたが
伺ってみると、アームの固定金具が抜けてしまっており、
ボルト穴は大きく変形し、ボルトサイズを変更しても、
固定は困難そうでした。
そこで今回登場させたのが、『ターンナット』
(今回はM5サイズのボルト用をチョイス)
【ターンナット】
縦に入れて、ボルトを締めこむとナット部が転回し、締め付けが可能となる。
既存穴ではターンナット本体を差し込めないので、
Φ9.5mmのドリルで穴を広げ、ターンナットを差し込みます。
※差し込んだ後、ボルトのみを締め込み、ナットを予め転回しておくと、
作業効率が良いです。
あとは、クローザーのアームを固定して、動作確認をすればOK!
この通り、交換や位置ズラシの必要なく、是正完了です。
ちょっとしたお困りごとでも、お気軽にお問い合わせください。
- 2018.06.22
キッチン水栓 交換してきました。
皆さんこんにちわ!
グランディアホーム工事部の宇佐美です。
今回は、先日訪問したOBのO様宅の
キッチン水栓の交換について、ご紹介します。
O様から私のスマホに連絡が入り、現在おひとり暮らしをされている
お母様宅のキッチン水栓について、相談に乗ってほしいとのことで
早速、お伺いしてきました。
現在、ツーハンドルの混合栓で、ご高齢の為 握力が低下してきている
とのことで、蛇口のハンドルが締めきれず困っているとの事でした。
そこで、シングルレバー混合栓に変更する案を提案し
交換することとなりました。
施工する前に。O様のお母様に操作可能か否かを確認していただき
GOサインが出たので、さっそく交換実施!
既存水栓を外し
新たに、TOTOのシングルレバー混合栓へ交換
約30分ほどの工事でした。
O様もお母様も大変喜んでいただきました。
O様の暖かい親孝行を垣間見、私も親孝行がしたくなりました。
- 2018.06.11
電気メーターを最後に見たのは、いつ?
グランディアホーム(株)工事部の宇佐美です。
みなさん“電気メーター”って気にしたことありますか?
大抵のお宅は外壁に取り付けられていると思いますが
外壁に直接ついておらず、取付板が外壁との間にあるって知ってました?
今回は、この取付板についてご紹介します。
弊社OBのS様宅で、経年により電力計(電気メーター)取付板が腐食し
引き込み線が ぶらーっん としてしまい、少し危険な状況でした。
東京電力で仮補修(ワイヤーで吊っただけ)
既存の取付板は木製の板を使用しており、外壁の塗り直しのたびに
上塗りを繰り返してきましたが、ついに朽ちてしまったようです。
朽ちてしまった取付板
そこで今回、樹脂製の電力計取付板を採用し、取り付けてまいりました。
軽量で腐食もなく、末永くご使用可能です。
何気に日常目にしている部位ですが、
気付かないことが多い部位でもあります。
一度、皆様のお宅のも気に掛けてみて、
気になるようでしたらお気軽にお問い合わせください!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |