- 2017.11.30
アイデア勝利!
皆さんこんにちわ! まごころサポーターの宇佐美です。
今回は、アイデアを生かした!? 造作工事をご紹介しましょう。
弊社OBのK様よりのご相談
和室を使い勝手良く、洋風にしたい。
収納は減らさず、逆に増やしたいとの事でした。
・・・ そこで、このような提案をしてみました。
○畳 → フローリング
○押入れ → 襖を洋風に新調
○床の間 → クローゼット
床の間を解体し、クローゼットにしてしまおうという案です。
また、折角造作するので、K様のご希望の寸法で使い勝手を追及
幅30cmを2か所と残り分の約97cm幅で、3区画のクローゼットにしました。
当然、そのスペースに合わせ扉を作成し、このようになりました。
こんな感じの事をしたい!等がございましたら、お気軽にご相談ください。
- 2017.11.18
急な排水のつまりっ!
皆さんこんにちわ! まごころサポーターの宇佐美です。
今回は、あっては困る!
急な排水管のつまりについてご紹介しましょう。
先日、弊社OBの某賃貸住宅の大家さんから緊急連絡が入り
「店子さんの洗面が詰まってしまった(汗)」
との事でしたので、取るもの取らず行ってまいりました。
洗面ボールに水を張ってみました。
確かに、水の流れ(排水)が悪すぎます。
こういう時は、洗面台の扉を開き、蛇腹管に聞き耳を立ててみましょう!
「チョロチョロ・・・」と少しずつ流れているようなら
原因は、トラップ(ボール下のグネッと曲がった管)~蛇腹管にかけてに
何らかの異物が存在していると考えてよいでしょう。
トラップを外し確認すると・・・・・
トラップ内
居ました!
中身を出してみると、輪ゴム?のようなものが沢山(驚)
どうやら、チビッ子が流してしまったようです。
つまりの原因
配管内の異物を除去し、排水確認。
問題なく、スムーズに排水されました。
意外に簡単なので、いざという時に役立ててみてください。
- 2017.11.03
工事前養生
皆さんこんばんわ! まごころサポーター宇佐美です。
今回は工事前に行う養生について、少しご案内します。
集合住宅にお住いの方で、リフォームをお考えのお客様より
ご近所や自治会への配慮が心配・・・
などと、耳にすることがあります。
大きな資材や住宅設備・工事用の工具などを運んだり
廃材を仮置きしたりと、共有部に工事関係の物や人が
往来することが多々あるリフォーム現場
ご安心ください!
まごころサポーターの重要な仕事でもある “養生”
きっちりと真心を込めて各現場行っております。
エレベーターホール
玄関までのアプローチ
エレベーター内部
こんなの当たり前じゃん!
と思われるかもしれませんが、雑に養生を行うと
汚れる・傷つく・見た目が悪い!となってしまい
近隣印象にも影響するのです。
これを踏まえ、当たり前のことを当たり前に。
我々まごころサポーターは
見ていて気持ちがいい現場つくりに、力を入れております。
弊社の施工現場で、お気付きのことなどございましたら
お気軽にお申し付けください
- 2017.10.22
キッチンシンクのつまり
みなさまこんにちは! まごころサポーター宇佐美です。
今回は、キッチンシンクのつまりについてご紹介します。
四街道市のK様より緊急架電が入り
「キッチンシンクの排水が出来なくなった!」
とのことなので、伺ってきました。
見事に流れておりません!
至急シンク下の引き出しを取り外し、排水トラップを確認
こういう場合は、トラップのつまりか排水管のつまりが定石なので
蛇腹ホースの接続部(矢印あたりにあります)を外してみました。
すると・・・
ペットボトルの蓋?のようなものが詰まっており
それを取り除くと・・・『ジャバーっ!』と流れだし
無事に復旧することが出来ました。
簡単な作業ですので、詰まった!ってなりましたら、
まずは確認してみてください
大抵は解消されますよ!
- 2017.10.12
キッチン コーキングを一新!
皆さんこんにちわ! まごころサポーターの宇佐美です。
今回は、キッチンのコーキングについてご紹介しましょう。
水廻りの防水処理に欠かせない “コーキング”
経年とともに、カビの温床となってしまい、黒ずんできてしまいます。
水廻りの為、仕方ないことではありますが・・・
そこで、このコーキングを打ち直して、綺麗を取り戻してみました。
コーキングは、ペースト状のシリコン素材のため
経年とともに痩せてきてしまいますので
防水効果維持のためにも、打ち直しは効果的なのです。
まずは、既存のコーキングを剥がします
既存のコーキングが少しでも残っていると、
仕上がりが悪く(表面に凸凹が出てきます)なりますので
入念に剥がしていきましょう!
その後、美しさの要となるマスキングです。
今回は入隅ということもあり、ツーライン貼りを行ってます。
コーキングを打設後、ヘラで仕上げます。
この際、マスキングの際に取りきれないコーキングが残っていると
マスキングを剥がした際に、角ラインが出てしまいます。
そこでツーライン目のマスキングの登場!です、
1本目を剥がした後、再度ヘラで仕上げます。
綺麗に仕上がりました!
気になった方は、お気軽にお問い合わせください!
- 2017.09.30
おしゃれなステンドグラスに!!
皆さんこんにちわ まごころサポーターの宇佐美です。
今回は、先日工事でお邪魔した佐倉市OBの、Y様宅のハメ殺し窓についてご紹介します。
Y様宅では、玄関が吹き抜けになっており、クロスの張替えに伴い室内部足場をかけての作業となりました。
作業が終盤に差し掛かり、壁が綺麗になるにつれ、吹き抜け上部(2階部)のハメ殺し窓が物寂しく感じたらしく
ステンドグラス調のフィルムを貼りたいとのご要望がありました。
この作業は、足場がないとなかなかできる作業ではないので、折角足場もあるし・・・
ってところから、ご希望が出てきたとの事でした。
足場撤去前に早速貼ってみました。
かなり綺麗な出来栄えで、入り込む日差しが様々な表情を醸しだし、表情豊かになりました。
作業の前でも中でも後でも、気になることがありましたら、出来る限りご相談に乗らせて頂きます。
- 2017.09.21
雨漏れ作業中
皆さんこんにちわ! まごころサポーターの宇佐美です。
先日の台風はすごかったですね。
今回の台風は、平成3年に発生した「リンゴ台風」と同じような軌道で
日本を縦断していきました。
各地の被害も相当に出たようです。
弊社のお得意様宅にも被害が出てしまい、雨漏れ箇所の調査・是正を行ってきました。
高所作業の為、2名体制(今回の相棒は、屋根名人のまごころサポーター加瀬氏)で行います。
今回は、雨樋と谷鈑金のところに不具合があり、雨の吹込みにより雨漏れが生じたようです。
※あれだけの風雨ですから・・・
不具合を適切に処置是正し、今回は終了しました。
加瀬氏ご苦労様でした。
・・・私は下で梯子押えの大役を全うしました。
- 2017.09.14
ポストが一新!
皆さんこんにちわ! まごころサポーターの宇佐美です。
本日は、玄関前ポストの補修についてご紹介しましょう。
先日、八千代台にお住いのお得意様 F様より、玄関前のポストが
壊れているので、見てほしいとのご要望がありましたので
早速訪問してきました。
内側のパネルが破損しており、ガムテープで落下を防いでいる状況でした。
交換する場合、本体がすんなり取れればよいが、門塀に固着している場合は、コンクリート門塀を斫らなければならず、新規ポストに交換後
モルタル補修を行うこととなり、既存コンクリートと新旧の色違いが如実に出ってしまいます。
※既存門塀は塗装をせずに、打ちっぱなし仕様
F様も費用はかけたくないとのご要望でしたので、パネルの交換を提案し、この工法でいく事になりました。
アクリル板をポストの開口サイズより大きめにカットし、新しい蝶番を取り付けます。
リベットで蝶番と本体を結合し、ポスト底板に磁石を取り付けて、取手がくっつく様にしたら完成です。
作業時間 約2時間
如何でしたか?
私の家も!って方が多いと思いますので、そんな時はお気軽にお問い合わせください。
- 2017.09.03
畳の表替え
みなさまこんにちわ! まごころサポーターの宇佐美です。
今回は畳についてご紹介します。
みなさま“畳替え”という言葉をご存知ですか?
畳替えとは、文字通り畳を変えることなのですが
このようにやり方に種類があります。
表替え
表替えとは、現在ついている畳表(ゴザ)をはずし下地(床)はそのまま利用して
畳表だけを新しく付け替えます。ヘリも新しくなります。
裏返し
裏返しとは、現在、使っている畳表をひっくり返して裏面を使います。
新畳
新畳とは、畳表(ゴザ)と下地(床)を全く新しいものにつくり替えます。
畳を変えるだけで、お部屋の様相も気分もリフレッシュできます。
先日、四街道市在住のU様宅にて表替えを行いました。
【まごころ職人会の畳職人”鈴木”にて施工実施】
既存畳を全て搬出し提携工場へ持ち込み作業開始
翌日、畳表を交換し 素敵な表情へと生まれ変わりました。
和室の落ち着いた雰囲気が好きなお客様は多いと聞きます。
お宅の畳は如何ですか?
ご用命はお気軽に弊社へご連絡ください。
- 2017.08.24
“ふゎん”と床が沈む!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |