中古住宅は買う前にご相談ください。

中古住宅は買う前にご相談ください。

こんなお悩みはありませんか

  • 「中古住宅は一点もの」と言われ、不動産業者にプッシュされてしまう‥
  • 立地・築年数・価格はわかるけど、本当に長く住めるのかわからない‥
  • 中古住宅のリフォームについてのアドバイスがほしい‥

中古住宅を購入するとき、ほとんどの方が不動産会社から聞いたリフォーム費用を鵜呑みにしています。

「200万円ぐらい」と言われると、住宅とあわせてもそのぐらいなら大丈夫、と購入。
しかし、実際にはリフォーム費用だけで500万円を超えたケースもあります。

あたり前のことです。
なぜなら、不動産会社は不動産のプロですが、リフォームに関しては素人です。

正確な見積りはできません。
「餅は餅屋」です。
購入する前に、ぜひ私たちに相談してください。

絶対にそうしてくださいとは言えません。
あくまでも、おすすめです。
しかし、わたしたちは何度も「買う前に相談してくれれば・・・」とくやしい思いをしてきました。

中古住宅の購入は、とてもむずかしいものです。
これからお考えの方は、リスクを減らすためにもわたしたちをお役立てください。

リフォームのプロの

がご相談に乗ります!

中古住宅を買う前に
気をつけるポイント

中古住宅を購入の際に気をつけるべきポイントをしっかり押さえておきましょう。

【1】いわゆる「デザイン住宅」には気をつけましょう。

四角い家、軒の出がない家があります。これらは、デザイン住宅には欠かせない要諦です。シンプルな外観に仕上がるため、10年ほど前から増えはじめました。しかし、昔ながらの「寄棟」「切妻」といった屋根とくらべると、雨漏りのリスクが高くなります。
そして、四角かったり、軒の出がない家は住宅業界ではコストダウンの常套手段として常識になっています。こういったことも知っておかれると、建物を見たときに合点がいくこともあるでしょう。

【2】いわゆる「お値打ち物件」には気をつけましょう。

中古住宅を探していると、一度は目にするのが「お値打ち物件」です。言い換えると「訳あり物件」になります。宅地建物取引業には調査・説明義務がありますが、それでも私たちからすれば足りない部分があるのが現状です。不動産業者は土地建物の取引のプロですすが、私たちはリフォームのプロです。この両者のいいとこ取りをするためにも、そういった物件を見学するときには私たちをお役立てください。

【3】「ツーバイフォー(2×4)工法」には気をつけましょう。

地震に強いだけでなく、断熱性・気密性も高い。これが「ツーバイフォー(2×4)工法」の長所です。しかし、木造住宅で一般的な木造軸組工法と比べると、リノベーションには制限があります。まず、間取りを変えることができません。外窓の移設や大きくすることもできません。さらには、高気密・高断熱のため、室内外の温度差が大きくなります。そのため、結露が出やすくカビやダニが発生する原因になります。こういったことを踏まえて物件を探してみてください。

中古住宅を買う前に
ハウジングボックスにご相談ください

1. 購入を検討されている中古住宅のことをお聞かせください。

この段階でも、将来のリスク(雨漏り、耐震性など)や「余計なお金がかかりそうな部分」「売主に確認すべきこと」などをアドバイスできます。必要なものは、不動産業者の販売図面です。ない場合は住所だけで大丈夫です。

フロー1

2. お客様と現地に行って、住宅の内外を見させていただきます。

さらに詳しくアドバイスさせていただくために、現地確認・調査を無料で行っています。1〜2時間ほど必要です。購入を決める前のご利用をお勧めします。結果として購入しなくても一緒に現地を見ることで、お客様自身が「良い中古住宅のポイント」が分かるので、その後の物件探しにお役立ていただけるようになります。

フロー2

3. 長く暮らすことができる住宅なのか?その視点でオススメできるかをお伝えします。

リフォームも不動産業者に相談された方は、外壁・屋根や床下などは「一部補修」で良いと提案されている方がほとんどです。しかし、私たちが現地確認すると全体的な改修が必要な状態であることが少なくありません。私たちの目的は「中古住宅を売る」ではなく「長く暮らす」です。その視点でお勧めできる中古住宅か、リフォームと合わせてご提案をさせていただきます。

フロー3