ずっと安心サポーターブログ

アーカイブ: 2018年3月    

  • 2018.03.30

技術講習です

まごころサポーターの板倉です。

弊社では月に1回職人を集めてMTGを行なっています現場マナーや良い例、悪い例など共有し更なるお客様満足を追及しています。

普段は主にマナー・ルールの座学による講習がメインなのですが、コーキングという防水のシリコンを充填する作業の技術講習を行ないました。

講師は弊社のユニットバス・キッチン組立職人の作田です。
営業・管理・お客様と仕上がりに評判のある職人です。

模型をサンプルにして特に職人の皆さんが難しいと感じている3方角のコーキングを実演しています。

職人も社員も興味津々で作業風景や作業のコツを聞いて、普段自分はどうやっているか、作業風景の共有も図る事が出来ました。

より良い仕上がりを追求し、グランディアホームにしかないリフォーム工事を提供出来る様、スタッフ・職人共々つねに勉強を続けます!!

  • 2018.03.28

佐倉市レンジフード交換

こんにちは、まごころサポーターの加瀬です。

今日はレンジフードの交換を行いました。

大きさは既存と同じものですが、お手入れの際に部品がどれも
ワンタッチで外れるので清掃するのが簡単になっています。

レンジフードも機械なので年数が経つと調子が悪くなったりしますので
最近変な音がするとか吸い込みが悪いとかありましたら思い切って
交換をご検討されてはいかがでしょうか。

それでは、失礼いたします。

  • 2018.03.27

地元佐倉市で駐車場のスロープ交換しました!

まごころサポーターの大川です。
今回は駐車場入り口部分のスロープを交換しました。
既存はブロックなので、欠けたりヒビ割れたりと交換の時期を迎えていました。

今回は樹脂製の物へ交換しました。
ブロックと違い、裏側の泥等の汚れ掃除も簡単に行えます。
またブロックよりは軽いですが、樹脂製はボルトで連結されていますので、
飛ぶ等の心配は不要です。

住宅関連のリフォーム、お困りごとは、どんなことでも当社へご相談ください。

  • 2018.03.27

門扉の補修

皆さんこんにちわ! まごころサポーターの宇佐美です。

今回は・・・・

先日の強風で、門扉が “バンッ!” となり

撓んでしまったとの連絡を受け、行ってまいりました。

現場確認すると、門扉の落とし棒が折れてしまい

固定できない状態でした。

 固定できないので煉瓦で固定してました。

約25年前に新設した門扉の為、部品供給がされておらず

現行品を加工して取り付けることにしました。

※それでも資材納期2週間かかりました。

 ん?ほぼ現行品と変わらず(笑)

門扉を外し、いざ取付へ!

カバーやツマミを既存使用し、交換完了!

落とし棒の長さと、穴の微調整を行い工事完了!

しっかり固定できるようになりました。

 

お困りごとがございましたら、お気軽にお声掛けください。

  • 2018.03.26

洗面室内装材のいろいろ!

まごころサポーターの浅見と申します。

今回は洗面室の内装工事についてのお話です。

洗面化粧台取替の際に合せて内装工事をお考えになります。

一般的には壁クロス・床クッションフロアーにされる方が多いですが、

壁クロスの変わりに部分的に一工夫してみては如何ですか?

洗面化粧台の脇にはタオル掛けや小物棚などを付けますが、

場所を変えたいとなった時取付の穴が残ってしまう・・・

今回の掲載写真は壁の一面にタカラホーローパネルを施工致しました。

小物がマグネット式でパネル施工範囲を自由に取付出来ます。

パネルカラーも色々と有りますのでお好みをお選び下さい。

弊社ショールームに実物が展示されていますので、

是非一度ご覧下さい。心よりお待ち致します。

 

  • 2018.03.15

特殊な補修工事

まごころサポーターの板倉です。
今回は佐倉市から少し離れて八千代市の現場よりお送り致します。

床(フローリング)のリフォームでよく用いられる方法として、既存のフローリングの上に新しいフローリング材を張る「上張り施工」というものがありますが、これは框も同様に施工可能です。

ただ既存の床・框が少し波打っていたりすると新しい材料の付きが悪くそれが原因で「鳴り」に繋がる事もあります。

そんな時の修繕・補修方法として、既存の仕上げに1㎜くらいの穴を開けて接着剤を注入する方法があります。

乾燥しても膨張しない速乾性の接着剤を専用の注射器のようなカートリッジを使って注入していきます。
接着剤の乾燥までは約5分!!鳴りが治まったことを確認してから開けた穴を補修塞ぎします。

普段中々行なう工事ではありませんが、こういった修繕手段も兼ね揃えています。
困ったときはまず何でもご相談下さい!!

  • 2018.03.13

佐倉市落下防止工事

こんにちは、まごころサポーターの加瀬です。

今日は室内の落下防止を大工に造作してもらいました。

吹き抜けに面している所なのですが、既存の柵だと小さいお子様が
乗り越えてしまいそうなので、落下防止を追加したいというお話がありました。

木材で造作したことにより、既存の手すりとのバランスも崩すことなく出来上がりました。
仕上げになるべく色が近くなるように私が塗装を行いました。
木目を活かすために浸透性の塗料を使用しました。

製品としてはないものでも対応出来ることもあるので
どこに頼んでよいか分からないような悩みがあれば
何でもご相談ください。

それでは失礼いたします。

  • 2018.03.12

地元佐倉市で水栓修繕リフォーム

まごころサポーターの大川です。
以前に外壁屋根塗装を施工したお客様から、
給湯器の交換工事と水栓修繕のご依頼を頂きました。
今回は、修繕工事の様子を紹介します。

現状、赤いハンドル部分が空回りしてしまい、お湯の出と閉まりが悪いという状況でした。
内部の部品劣化を疑いましたが、原因は旧ハンドル部分の内部磨り減りが原因でした。

応急的な処置としてハンドル部品を交換させて頂きました。

全体的に経年に伴い交換が必要な状況でしたので、
後日、新規水栓へと交換となります。
佐倉市での水廻りリフォームは、当社グランディアホーム㈱にお任せください。

  • 2018.03.08

寒い廊下がっ!

皆さんこんばんわ! まごころサポーターの宇佐美です。

今回は廊下の床工事について、ご紹介させて頂きます。

佐倉市在住の弊社OBの“O様”より、

「廊下の床が寒いので、何とかならないか?」

との相談を受け、現地確認に赴きました。

既設は断熱材が使用されておらず、根太(床組)に直接フロア材を貼り

フロアシートで仕上げた仕様でした。

そこで、断熱材の敷詰の提案を行い、施工する事となりました。

床を剥がし、根太(床組)を露出させます。

そこに断熱材を敷きこみ、合板を貼っていきます。

その後、クッションフロアを貼り付け完成です。

※今回は建具枠に合わせた色調のフローリング柄を使用

とても暖かい床へと変身しました!!

お困りごとがございましたら、何でもご相談ください!

 

 

  • 2018.03.07

配管作業もお手のもの!

まごころサポーターの浅見です。

水廻り商品の取り替えの際、商品に合せて配管を移設する事があります。

設置商品の機能を十分に活かす為でも有りますが、基準位置に配管類を移設しないと

施工不可の状況にもなります。現場によっては大掛かりな工事になる事もあります。

弊社の施工体制は機器の取付だけではなくそれに付随する様々な作業を自社で

行っています。自社で行う事により費用を抑える事が出来ます。

掲載写真は、洗面化粧台取り替えに伴う配管移設写真です。扉型から引き出し型に

変更になった為の作業です。より快適に商品をお使い頂く為に私達は日々作業を行っています。