ずっと安心サポーターブログ

アーカイブ: 2021年6月    

  • 2021.06.30

床下点検口新設工事

㈱ハウジングボックスの松浦です。

床下点検口新設工事についてご紹介します。

今回は防蟻処理を行う為に新設するという内容でした。

コルクの床材なので、フローリングよりも根太の位置の予測や床材の再利用の難易度が上がってきます。

良いところを探して床をくり抜き、枠をつけます。

剥がしたコルクを目地を合わせて貼り付けます。

大工と内装職人の合わせ技で綺麗に納まりました。今回はコルクを再利用することができました。

また、元々分厚い断熱材があったので、点検口部分にも断熱材の中蓋を造作しました。

 

元々の状況は様々なので、それぞれに合わせたリフォームをご提案・造作していきます。

是非お気軽にご相談ください。

 

 

 

 

  • 2021.06.29

【ビフォーアフター】襖紙からクロス(壁紙)への張替え

皆さん、こんにちは!

サポート課の富川です。

今回は、佐倉市染井野在住、S様邸の『襖紙からクロス(壁紙)への張替え』をご紹介致します。

コロナの影響により、お家で過ごす時間が増え今まで気にならなかったクロス(壁紙)の色褪せや剥がれなどが、急に気になりだした方は少なくないのではないでしょうか。

実際S様は、襖紙の色褪せが気になってご相談をいただきました。

【Before】
※こちらは『建具の襖紙です』

※上記写真の建具は『戸襖』と言われるものです。
※洋室側はクロス仕様で和室側は襖紙である。
主に和室と洋室などの間仕切りとして使われております。

多くの方は襖紙からクロス(壁紙)への張替えは出来ないと思っているのではないでしょうか。

安心して下さい。
襖紙からクロスへ張替えは可能です。

【After】

クロスへ張替え後の写真です。

綺麗になった事でお部屋の雰囲気がガラッと変わり明るくなりましたよね。

今回のように建具のクロス張替えの際は、一旦、職人が建具本体を引き取り、襖紙を張替え完了後1日~2日後に、建具のお引渡しをさせていただきます。
工事費用は20,000円~30,000円程度
※2本合わせての御金額です。
※建具寸法や使用するクロス(壁紙)によって金額が異なります。

 

建具のクロス(壁紙)張替えのリフォームを検討中でございましたら、是非ご参考にして下さい。

また、今回ご紹介以外の工事に於いて、どこに頼んで良いか分からないような工事(網戸張替・トイレの詰まり是正工事・配管洗浄等)もご相談を承っておりますので、先ずはお気軽にご相談下さい。

その際は、リフォーム等のプロフェッショナル「住まいの住医」として、皆さまへ『ずっと安心』してもらえるような工事提案と施工実現することをお約束致します。

皆様からのお問い合わせ・ご相談を心よりお待ちしております。

 

  • 2021.06.28

【佐倉市】手摺工事

こんにちは、㈱ハウジングボックスの加瀬です。

本日は玄関の手すり工事を行いました。

今回手すりを取り付けた箇所は玄関の上がり框の所になります。
現状、お客様は壁の角に手をついて玄関の昇り降りを行っていましたが
手摺りの方が掴みやすく安全に使えるという事で今回取付けを行いました。

今回は大建工業の手すりを採用しました。掴みやすいように
グリップ加工してあるのと抗菌仕様なので
使いやすさとお手入れ面でも優れた商品になります。

手摺り工事は最近需要が増えているように皆さん必要に考えている事が
多いです。まだまだ必要ないなと感じていても先に着けておくと
将来的に楽になりますので、玄関や階段等の昇り降りする場所やトイレや
浴室等の立ったり座ったりする箇所への設置をお考えいただくと良いでしょう。

それでは、失礼いたします。

  • 2021.06.27

ベランダ交換工事

皆さん、こんにちは!
ハウジングボックスの森下です。

今回は佐倉市井野にお住いのお客様の「ベランダ交換工事」が完了致しましたのでご報告を申し上げます。
長年にわたり、ご自宅のお洗濯物を干すのに大活躍のベランダですが今回は「経年の劣化」により、交換をさせて頂く事になりました。

【画像】

並行しましてサッシ交換工事もさせて頂き、木製サッシよりアルミサッシに交換をさせて頂きました。
工事中は大変ご不便をお掛けしましたが、工事後はお喜び頂けまして幸いでした。

リフォーム工事を、お考えの皆様は是非、株式会社ハウジングボックスへご相談ください。
お電話、メール、リモートでの、ご相談も承っております。
皆様へ『ずっと安心』してもらえるような工事やご提案をさせて頂きます。

  • 2021.06.26

【佐倉市】和室天井工事について

こんにちは

ハウジングボックスの武田です。

今回は和室の天井工事について紹介致します。

和室でくつろいでいて、ふと天井を見上げるとそろそろ張替え時かなと感じる時はありませんか?

張替えたいなと思っても要する日数とかが多いと中々踏み切るのが難しいかもしれません。

8畳のお部屋でございましたら1日半あれば張替えは完了致します。

上記の写真は解体後の写真です。

下地材も組み直して施工を行いました。

上記は張替え後の写真です。天井が綺麗になりますとお部屋の
雰囲気がスッキリしますよね。

和室天井張替えのリフォームをご検討中でございましたら、参考にしていただけますと幸いです。

弊社では佐倉市にお住いの皆様が『ずっと安心』と感じていただける提案を心掛けております。

皆様からのお問い合わせ心よりお待ちしております。

  • 2021.06.25

レンジフードの油汚れ撃退

皆さんこんにちは

ハウジングボックスの金﨑です。

今回はOBのH様よりキッチンレンジフードの清掃のご依頼を頂きました。

普段からキッチン周りのお掃除をとても細目にされており、

綺麗に使用されていました。

レンジフードの内部の油汚れが気になるとの事で解体清掃を行う事になりました。

フィルター、シロッコ(羽部分)、スクロール(羽部分のカバー)を外していくと

油の膜が張っている状態でした。

特にスクロール(羽部分のカバー)の内側には油溜まりの様な部分がありました。

薬剤の浸け置き、擦り洗い、清掃用品を駆使して油層の分解・剥離を行いました。

油汚れが焼き付いている部分や、錆で塗装面を痛めている部分以外は

油の膜を取り除くことが出来、お客様にもご確認頂き清掃作業完了となりました。

清掃の際には汚れと薬剤の相性が重要になります。

強い薬剤を使えば汚れは落ちますが、塗装も一緒に剥がれてしまう恐れもあります。

一般家庭で使用するには安全面でも注意が必要です。

細目なお掃除をする事で設備の寿命も延びますので、

お掃除のご相談もお気軽にして下さい。

 

 

 

 

 

  • 2021.06.24

洗面台工事

 

おはようございます。

ハウジングボックスの伊藤です。

今回は洗面化粧台交換工事の際の取り付け方の一例をご紹介します。

 

洗面台の幅、お家の寸法によっては、商品と壁の間に隙間が空くことがあります。

1CM前後の隙間ならシリコンコーキングで埋める事が出来ます。

それ以上の隙間だとシリコンコーキングでは埋められないので、隙間埋めを造作します。

隙間が空いていても良いよ!という方もいらっしゃいますが、水が垂れたりゴミが溜まったり。

掃除もしにくい隙間なので埋める事も多くあります。

せっかく工事をするので『ずっと安心』してもらうための提案を心がけています。

 

  • 2021.06.23

フローリングのリフォーム工事を紹介します。

(株)ハウジングボックスの大川です。

弊社ではコロナウィルスへの感染症対策を行いながら、日々、地元佐倉市を中心にリフォーム工事を行なっております。

お客様へはご不便をお掛けすることも御座いますが、まごころ職人会一同、協力し、お客様の『ずっと安心』の為、より良いリフォーム工事をお届けしたいと考えております。

今後とも、よろしくお願いいたします。

 

 

今回は地元佐倉市内のお客様宅でフローリングのリフォーム工事を施工させていただきました。

実はフローリングの改修方法には、上から貼ったり、既存の床を剝がしたり等々、複数の種類が有ります。

リフォームの場合、既存の床の上から新しく貼る方法を行うことも有りますが、今回は下地から直した方が、将来的にも安心だと、事前に大工と打ち合わせをし、フローリングを一度剥がしてから新しく施工をする貼り替え工法でのリフォーム工事を提案させていただきました。

施工中の様子です。

 

しっかりと養生をした上で、既存の床を解体しています。

貼り替えをするメリットとしては、床板の下地材の腐食や、撓み(たわみ)といった劣化状況を目で見て、実際に触って確認が出来るという点が有ります。

 

この後、既存の根太を解体し、新規根太組、12ミリの合板を捨て貼り後、新規フローリングという施工手順で、

熟練の職人が手際良く、床下地の根太部分から新しく直しています。

今回は、元々入っていなかった床の断熱材も新規施工させていただきました。

根太の上に施工可能な根太貼り用フローリングでは有りますが、今回は、更に捨て張りをすることで、床が2重厚みになり、耐久性も上がっています。

 

施工後

これでずっと安心です。

今回使用したフローリングは、株式会社ノダ(NODA)のクリアシルキーのトープグレー色となります。

 

工事は無事完了です!今回も良い工事が出来ました。

佐倉市でリフォーム工事を、お考えの皆様は是非、株式会社ハウジングボックスへご相談ください。

お電話、メール、リモートでの、ご相談も承っております。

  • 2021.06.22

【浴室の鏡交換】ビフォーアフター

皆さん、こんにちは!

サポート課の富川です。

今回は、佐倉市白銀在住(築25年)、H様邸の浴室の鏡交換をご紹介致します。

【ご要望・目的】
ある一定時期から浴室鏡の表面に黒い染み(カビ?サビ?)が出現。掃除を試みてみるものの一向に黒い染みが落ちない。それどころか黒い染みは徐々に日が経つにつれて広がっていき、見え難さと使い難さが日毎に増すばかり。また毎日使う場所(浴室)なので、長年この状態が続くのは嫌!!なるべく早く鏡だけを交換したい。既存浴室の色柄や浴槽形状等を大変気に入ってることから、浴室全体の工事は現時点では考えておらず。先ずは、今一番の悩みである【浴室の鏡本体】をどうにかしたい・・・綺麗にしたい。

ブログをご覧のあなたもH様と同じような事で一度は悩まれた事があるのではないでしょうか。
例えば、鏡に水垢がつき汚れが落ちなくて困っている、割れそうでヒビがあり危ない等・・・

そんなお悩みに解消方法は以下の通りです。

①クリーニング対応 → ローコストであるが定期的なメンテンスやお手入れが必要
②浴室全体改修工事 → ハイコストであり、工期は最低でも4日間~5日間を要する
③浴室の鏡本体の交換 → ローコストであり、部分的な交換で済むので短期間で完了

今回は【③浴室の鏡本体の交換】を実施しております。

実際(施工前と施工後)の写真がこちらです。

【Before】

◆鏡の厚み:4㎜~5㎜
◆サイズ:W305㎜×H905㎜

鏡でよく見かけるがカルキとも呼ばれる水垢です。(上記写真を参照)
水垢の正体は水道水に含まれたカルシウム、ミネラル成分。
一度こびりつくと中性洗剤では落とすことのできない頑固な汚れです。
鏡の黒いシミの正体は・・・『カビではなく錆び(サビ)です。』
鏡はガラスの裏面に銀やアルミなどの金属を蒸着しており、
その金属メッキが腐食し、錆びたり剥がれたりすることで、
黒くなってしまいます。

 

【After】

◆耐食(腐食しにくい)鏡へ交換
◆鏡の厚み:5㎜
◆サイズ:W305㎜×H905㎜
※特注品 納期は発注から1週間程度。
◆鏡交換に要する時間:1時間~1時間30分(※既存の状態等によって多少異なります)

【交換後の予防法】
鏡は消耗品。湿気と洗剤等によって防錆加工が劣化します。予防法としては、とにかく『換気』をこまめに行うことです。
また、鏡の表面に付着する『うろこ汚れ』は水気を残さないようによく拭き取って下さい。これが少しでも長くお使いいただくために予防法となります。

 

当社では工事完了や定期点検の際にお手入れ(お掃除)方法をお客様お一人おひとりへご説明致します。日頃の生活でお手入れやお掃除を欠かさず行う事で、今のお住まいに少しでも長くお住すみいただける事が実現すると確信してます。是非、我々をお役立て下さい。

また、どこに頼んで良いか分からないような工事(網戸張替・トイレの詰まり是正工事・配管洗浄等)もご相談を承っておりますので、先ずはお気軽にご相談下さい。
その際は、リフォーム等のプロフェッショナル「住まいの住医」として、皆さまへ『ずっと安心』してもらえるような工事提案と施工実現することをお約束致します。

皆様からのお問い合わせ・ご相談を心よりお待ちしております。

 

  • 2021.06.21

外壁補修工事

こんにちは、まごころサポーターの加瀬です。

先日塗装工事中のお家で高圧洗浄をした所、外壁の一部が傷んでいる事が
判明しました。

塗料で膜が出来ていたので見た目では分かりませんでしたが、隙間から雨水を吸ってしまって
外壁材が弱っておりました。

塗装工事を始めてみると、調査時には気づけない腐食している箇所が
見つかる事がありますが、そんな時でも塗装で補修する方法だけではなく
最善の策をお客様にご提案して補修を行っていきます。それは
『まごころ職人会』のメンバーに色々な職種の職人がいるから出来る事なのです。

今回は部分的に外壁を張り替える方法を取ったので、作業をしていた塗装の親方だけではなく
大工にも工事に携わって貰いました。

急な事にでも対応出来るのも、『まごころ職人会』メンバーのしっかりとした技術と対応力が
あるからです。

それでは失礼いたします。