- 2018.09.12
佐倉市屋根補修工事
こんにちは。まごころサポーターの加瀬です。
今日は屋根の補修工事についてです。
最近の台風や強風の後で、屋根の棟板金が浮いてますよと声をかけられた方は
いらっしゃらないでしょうか。
棟板金は屋根のてっぺんについている部材です。下地の木に釘で留めてあるものなので
経年で木が弱ると釘が浮いてしまって強風で板金が外れてしまうという事があります。
棟板金を外した写真になりますが、外側の釘を打つ所が弱ってしまっていたので
釘が所々抜けてきている状態でした。
まず、木を新しい物に交換します。
その後に新しい板金を取り付けます。
強風の後は弱っていた所が浮き上がってしまう事があるので、
注意が必要なのでご心配の方はご相談をいただければ
点検させていただきますのでお気軽にお声かけください。
それでは失礼いたします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |