ずっと安心サポーターブログ

  • 2022.04.22

トイレにもいろいろな種類があります!

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!
ハウジングボックスの往古(亮)です。

 

今回は、トイレの種類についてご案内です。

一言にトイレといっても様々な種類があります。

 

  • 組み合わせ式トイレ

一般的に普及しているトイレです。

便座と別々のため、便座のみ取り替えられるのがメリットです。

 

  • タンクレストイレ

あまり一般に普及はしていませんが、リフォームではご要望を良くいただく種類です。

タンクがないため、すっきりとした見た目になります。

 

  • 収納付きトイレ

タンクレストイレは水圧の低い高台の家や、マンションへの設置が難しいことがあります。

この種類は収納内にタンクを隠しているため、タンクレストイレに似たすっきりとした見た目になります。

 

このほかにもいくつか種類はありますが、弊社でおすすめしているのはこの3種類です。

 

今はトイレがなかなか手に入らない状況ではありますが、

トイレのリフォームをご検討の方は、ぜひ一度ご相談ください。

 

『ずっと安心』なご提案をさせていただきます。

  • 2022.04.20

和室を洋室に、フロア張り替え工事

‌大工の往古です。

今回は、現在進んでいる現場の紹介です。

その中の一部、「和室とリビングをつなげる」

の部分の流れを紹介します。

施工前がこちらです。

リビングの中に和室がある感じです。

このリビングと和室の境を無くし

一面フローリングにする、つまり

和室とリビングを繋げると言うことになります。

ここから流れの話になります。

まず、今回は「上貼り」になります。

古いフローリングの上に、新しいフローリングを貼る、ということです。

和室は解体してしまうので、新しく下地を貼ります。

下地の下には断熱材が入ります。

これが入ることで、床下からの冷たい空気を防ぎ、室内の暖かい空気は逃げにくくなります。

次に床断房です。

床断熱とは違い、直接床を温かくします。

これがあると冬でも室内は暑いくらいです。

ここまで終われば、あとはフローリングを貼っていきます。

現在進行形中の為、完成形や、全貌はまだ見れませんが

元和室とリビングがフラットになり、かなり広いリビングになりました。

今回お勧めしたいのは床断熱と、床暖房です。

よく、「床が冷たくて素足じゃ歩けない」

や、「家の中が寒くてずっと暖房つけてる」

などの声を聞きます。

床暖房までとはいかなくとも

床断熱には、省エネ効果もあるので

そう言ったことにお困りの方は検討してみてはいかがでしょうか。

 

 

  • 2022.04.18

トイレの水が溜まらないといったトラブルがありました

こんばんは

まごころサポーター 立原です。

今日はトイレのトラブル対応についてご紹介です。

トイレを流していないのにチョロチョロと水が流れてしまってタンクに溜まらないといった不具合で佐倉市内のお客様宅へ伺いました。

伺ってタンクの中を見てみると、水を流す・とめる役割のゴムフロートという部材に繋がっている鎖が切れてしまっていたので交換しました。

以前、同様に切れてしまった際にお客様ご自身で結束バンドを使って繋げられたそうですが、鎖が短くなってしまい少しだけゴムフロートが浮いてしまい、水が流れ続ける不具合が発生していました。

鎖が立て続けに切れてしまう状況も不自然だったため、原因を調べると便座から立ち上がると自動で水を流す「オート洗浄ユニット」のモーターが故障しておりました。

症状だけで気が付かない不具合は多くあります。
これらを調べ、全体の交換ではなく
部品などのミクロな部分で交換し使えるようにする【修繕】が我々まごころサポーターの仕事です。

なにかご不便なことがあれば是非ご相談ください。
精一杯取組ませて頂きます。

  • 2022.03.23

キッチン水栓の水漏れ

皆さんこんにちわ! まごころサポーターの宇佐美です。

今回は、キッチン水栓の修繕についてご紹介しましょう。

先日 弊社OBのT様宅で、キッチン水栓についてご相談を受けました。

『なぜか?水栓の根元がいつも濡れている。』

このようなご相談でしたので 現地の確認をさせていただきました。

状況を確認すると、吐水口の付け根から“じわーっ”と水が滴っておりました。

この状況は、吐水口の付け根上下についているパッキンの劣化が原因で起こります。

幸い在庫で当該パッキン(Xパッキンといいます)を持っていたので、早速作業に取り掛かります。

水栓の根元を残し 本体の部品を外していきます。

対象部位まで外すことが出来たら、問題のパッキンを交換します。

今度は逆の手順で部品を元に戻せば修繕完了です。(作業時間:30分~40分)

これで水漏れは無くなり、T様にも大変喜んでいただきました。

水栓のパッキンなどは消耗品です。

お使いのロケーションにより劣化速度は大きく異なりますが、消耗部材を交換することで

住設機器の寿命は大きく変わってきます。

水回りなどで ご不安なことがありましたら、お気軽に我々まごころサポーターに

ご連絡ください。

まごころサポーターは、皆さんのずっと安心にお応えしてまいります!!

 

 

  • 2022.03.02

フローリング上貼工事

大工の往古です。

 

家の中で、床が沈んだり抜けそうといった場所がある時の工事を紹介します。

こちらのお宅は、まさにそういった状況でした。

直し方は大きく二つあり

フローリングを全て剥がし、貼りなおす方法

フローリングの腐食部分を補修し、新しく上貼りする方法

今回は後者を紹介します。

 

腐食部分を大きくくり抜き、下地に腐食等無いことを確認します。

 

特に無ければベニヤで穴埋めをし、これが補修となります。

これだけで十分な強度になります。

後はこの上に新しいフローリングを貼っていくだけとなります。

全て貼り終えるとこんな感じで

補強したところが目立ったり、跡になるなど一切なく出来ます。

床貼りは色々なやり方ができるので、その一部の紹介でした。

  • 2022.01.24

キッチンの水漏れの際にはここをチェック

こんばんは

まごころサポーター 立原です。

 

キッチンや洗面化粧台の下を開けるとこのような排水トラップがあります。

このタイプは床へ排水をつないでいるSトラップと呼ばれるタイプです。

排水の臭いが気になる場合、蛇腹状になっているホースと下板の中で繋がっている排水管が外れてしまっている

または臭いが上がってくるのを防ぐ防臭トラップが抜けてしまっていることが考えられます。

 

日常的に使用していない場所の場合、トラップ内に溜まっている封水が蒸発してしまい、臭いが上がるケースも稀にあります。

洗剤などのストック品をこちらに置くことも多いと思いますが、なにかの拍子にこの配管を押してしまい気が付かないうちに水漏れを起こしていることもあるので注意が必要です。

 

開け閉めする際に濡れがないか・臭いがしないかご注意ください。

  • 2022.01.21

給湯器の不具合があった場合ここをチェック

こんばんは まごころサポーター 立原です。

 

また明日から数日間寒波が来る予報ですね。

寒くなると増えるのが、給湯器の不具合のご相談です。

給湯器はコロナ禍の影響で商品調達にかなりお時間を頂いている状況です。

 

なにか不具合があった場合、私たちが駆けつけ、すぐに原因を確認しますが

もし余裕があれば以下の点を確認してみてください。

 

①リモコンにエラー番号が表示されているか

②画面にその他に浮き出る文字やマークがあるか

③給湯器本体の電源ケーブルがきちんと差してあるか

④リモコンのボタンを押すと音がする、または操作自体可能か

⑤浴室・台所などでお湯は出るか

 

以上の点をご確認いただけると原因の早期発見に繋がります。

お電話頂いた際、上記の5点の中でいつもと違う部分があればその旨お申し付けください。

 

品番や据置・壁付けなども合わせてお話頂けるとよりスムーズです。

本体に写真のような白いシールがあるので、そこに品番や号数(サイズのことです)が書いてあります。

しかし、屋外に置いてあるもののため、印字が消えてしまっている場合分からないとお伝えいただければOKです。

 

お湯を使うときに異音がする・お湯の出が悪いといった場合は近いうちに不具合が出るケースが多いです。

なにか気になる部分があればお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

  • 2022.01.12

キッチンのコーキングを打ち直しました。

皆さんこんにちわ!  まごころサポーターの宇佐美です。

今回はキッチンの天板と壁面のパネルのつなぎ目にある、コーキングについてご紹介します。

このコーキングとは、パネルと天板の接着はもとより、シリコン素材であることから

水などの侵入を防ぐ 防水効果もあります。

また この場所は、カビなどが生えたり汚れてしまったりと、経年に伴い見た目に難が出て来てしまいますが

打ち直すことで見た目も効果も復活できてしまいます。

 

今回は、切損よる打ち替えをしてきました。

既存はホワイト色を使用していましたが、切れていない部分に些少の変色が生じていたため

アイボリー色を使用することで 既存との差異をなくせました。

 シリコン切損

 

既存コーキングを剥がしてから打ち直しをします。

色の違和感もなく キレイに仕上がりました。

十分DIYで行える作業ではありますが、ちょっと不安とい方は

お気軽に弊社へお任せください。

 

 

 

  • 2021.12.23

ダーツバー改装工事

こんにちは。

ハウジングボックスの伊藤です。

佐倉市王子台にてダーツバーの改装工事を行っています。

お施主様こだわりポイントは出来上がってからのお楽しみ!

工事は年内に終わりますので、オープンの日にちなどの

情報が入りましたらまたご案内します。

 

  • 2021.12.08

浴室のタイル修繕を行いました。

皆さんこんにちわ!まごころサポーターの宇佐美です。

今回は浴室タイルの目地割れの修繕についてご紹介します。

以前より浴室のタイルの目地が割れているところや、タイル自体が欠損していて

”そこから水が入らないか”と不安があり、今回弊社にご相談を頂きました。

ご心配のとおり、目地割れや欠損部から水気が入り

内部の木材を水腐れさせてしまうことがありますので、水の侵入を防ぐ

補修が必要となります。

本来、タイル目地材を左官するのが望ましいのですが、

簡易的で構わないので補修してほしいとのことでしたので

シリコンコーキングにて 割損復旧をすることとしました。

  

簡易的補修ではありましたが、見た目も美しく水気も防げるように

仕上がりました。

大掛かりにしたくないが、手を付けなくては・・・

ということでも、お気軽にお問い合わせください。

ずっと安心のまごころサポーターが、お伺いさせていただき尽力いたします。