2017.06.08 Thu

現場まわり-佐倉市 基礎工事

佐倉市春路にて新築住宅の基礎工事がはじまりました。

F8FEDCE2-582F-4B77-964D-726FE4749611
▲地盤改良工事が終わり、“根切り”作業中です。

グランディアホームを創業して間もないころ、“基礎”についてお客様から質問されることが多くありました。
当時は、そういった質問が必然だった時代だったのか・・・・もしくは、当社の実績という“基礎”がないという不安からなのか・・・今振り返ると、このように思います。

こう思うのも、最近は“基礎”についての質問がほとんどないからです。

私の父は、土木会社を経営していました。
付随して、住宅や店舗の基礎工事や外構などを手掛けていました。
高校生になってから、父の会社で基礎工事のアルバイトをした経験があります。

20代前半の頃、ハウスメーカーの下請け仕事で、基礎工事を現場監督兼職人として携わった経験もあります。
真夏の炎天下での作業は、若かりし頃でもきつかった記憶があり、思い出すだけで呼吸が浅くなります。

最近では、品確法という神様があるので、“基礎”に瑕疵がないという当たり前の認識が広まったのでしょうか。
それだけ、“基礎”に関する質問が減りました。

残念に思います。
断熱材や構造材などと比べると、基礎はそれほど個別の特徴がありません。
しかし、最近のように質問がほとんどないほど、興味を持たれないのは不思議にも思います。

もう10年近く前になりますが、当社は基礎工事中の現場見学会を開催したことがあります。
張り切って開催したのですが、来場者は少なかったと記憶していますし、質問はあっても、わざわざ見ようという方は少なかったです。

断熱材や、外壁材、柱や梁などの構造材になにを使うか?は重要なことです。
それらと同等に、基礎も重要です。
一度は基礎工事中の現場も見てみませんか?
見ても分からない・・・・かもしれませんが、文字通り一生に一度のマイホームですから、そこに少しの時間を割いても損はないと思います。

今日の写真の現場は、一部が深基礎ということもあり、通常より工事期間が長くかかります。
これから梅雨時期なので、1ヶ月半ほど工事をしているので、見学してみよう!という方はご案内させていただきます。

今度の日曜日は、『“びおハウス”勉強会』です。
この流れで、ここでも基礎について話したいところですが、毎回時間いっぱいかかっているので割愛とさせていただきます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA