カテゴリー: イベント
第16回お客様感謝祭
大変お待たせしました!
「お客様感謝祭」が今週末の開催となりました。
すでに招待状が届いているかと思いますので、ご確認ください。万一、当社にてリフォームしたことがあるお客様で招待状が届いていない場合はお手数ですがご連絡をお願いいたします。
ご覧のようにご来場特典は、ユーカリが丘をはじめ複数店舗を構えるイタリアンレストラン「オリベート」さんの特製オードブルです。1日あたり100食限定となります。おそらく午前中にはなくなると思いますので、お早めにご来場いただければと思います。
そして、ショールームに展示している水まわり機器等を特別価格で販売します。びっくりするくらいの価格でご提供するのでご期待ください。なお、商品には限りがあるため、今回の特別価格は「お客様感謝祭」にご来場いただいた方が優先となります。次に当社のお客様です。
「オリベート」さんの特製オードブルだけでなく、無料特典もたくさんあります。年2回だけ、お客様をとことんおもてなしするイベントですから、大盤振る舞いです!
「包丁研ぎ」は、午前中に混み合うため、長めに時間をいただきます。午後なら、早くできます。
マルシェには、キッチンカーとワークショップがあります。ワークショップは無料ですのでご参加ください!
今回も『ずっと安心セミナー』を開催します。
補助金については、これからの時期は年末に向けて、商品の納期遅れや国の募集期間が早期に終了する可能性が出てきます。そのため、今回のセミナーがラストチャンスとお考えください。
各セミナーとも、ご予約は不要です。お時間の10分前まで会場にお越しください。セミナー終了後、個別相談を承っておりますのでご利用ください。
耐震診断については、佐倉市の補助金がほぼ終わりとなっていますので、ご希望の場合は来年4月以降になりますが、まずは取っ掛かりとしてセミナーをご利用いただければと考えています。
「お客様感謝祭」につきまして、以下2点ご注意ください。
- 「お客様感謝祭」は、招待制のイベントです。招待状をお持ちでない場合、ご来場いただけません。
- 駐車場は、会場前にはありません。招待状にあるように、徒歩5分ほどの場所に専用駐車場を設けております。
それでは、今週末お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
「お客様感謝祭」もご覧ください。
展示品一掃セール
先日、ブログに投稿した「お客様感謝祭」の続報をお届けします。
ショールームに展示している水まわり機器の「展示品一掃セール」を行うことになりました。
とてもお得な金額で最新の商品を手にすることができるので、ぜひともご注目ください。
今回は、キッチン4台、システムバス2台、洗面台3台、トイレ2台がセール対象となります。
展示品のため、実際に使ったことはありません。ただし、多少の傷はあります。それも現物をしっかり確認することができます。
この企画は、当社でリフォームをさせていただいたお客様をご招待する「お客様感謝祭」の企画のため、まずはOBのお客様にご案内をして、一定の期間が経った後、当社をご利用したことがないお客様にもご案内をさせていただきます。
このようにブログで告知していますが、あくまでもセールは感謝祭当日より始まります。ご希望の方が数名になった場合は、抽選となります。
OB様には、「ご招待状」にどんな商品があるかと金額を掲載してお届けいたします。
「お客様感謝祭」は、ちょうど1ヶ月後になりました。
予定を空けておいてください!
お客様感謝祭
少し先のことですが、ご案内をさせてください。
「第 16 回お客様感謝祭」を10月 5、6 日に開催します。
本イベントは、招待制です。すでにお付き合いをいただいているお客様をおもてなしするイベントで、事前に「招待状」をお届けします。
感謝祭の趣旨をホームページに示しています。その内容を転記しますのでお読みください。
お世話になったお客様に恩返しをする場。それが、『お客様感謝祭』です。
今では、たくさんのお客様からリフォームのご依頼をいただけるようになりました。 しかし、創業したばかりの頃は「下積み」と言われるような厳しい時代があり、努力と成果がうまく噛み合わないときもありました。
そんな私たちを見守り支えてくれたお客様に恩返しがしたい。
少しずつではありますが、やっとそのように考えるだけの余裕が持てるようになりました。
同時にこのようにも思います。
本当の恩返しは、お客様の『ずっと安心』のために手厚いサポートをいつまでも続けること。
『お客様感謝祭』だけでは恩返ししきれないとしても、精一杯の感謝の気持ちをお伝えします。
ぜひご家族皆さまでお越しください。
社内では準備が始まりました。
今回もとことんおもてなしをさせていただきます。
それでは、楽しみに待っていてください!
今週末は「お客様感謝祭」を開催します。
大変お待たせしました。
「お客様感謝祭」が今週末となりました。
ご贔屓いただいているお客様をとことんおもてなしするイベントです。今回もお楽しみいただける企画が満載となっております。このイベントを成功させるためには、たくさんのお客様にお越しいただき、盛り上げていただくことです。今のところ、天気の心配もありません。ぜひともご来場ください!
ご招待させていただくお客様には、招待状をお届けしております。万一、当社の不備により届いてない場合は、お手数ですがご連絡をお願いいたします。
注意点として、2つあります。
1、ご来場の際は、必ず当社よりお届けしている「招待状」をお持ちください。
2、駐車場は、ショールーム前にはありません。以下の場所となります。
前回、大好評だった『ずっと安心セミナー』を今回も開催します。
ご存じの方も多いと思いますが、とてもお得な「補助金」が始まっていて、すでに有利な条件でリフォームをされているお客様が多くいらっしゃいます。
「地震耐震診断」につきましては、能登半島地震以降、お問合せが急増しています。
今回のセミナーで、分かりやすくご説明をさせていただきます。ぜひとも、この機会をお役立てください。
各セミナーとも、ご予約は不要です。お時間の10分前まで会場にお越しください。
・補助金セミナー(45分間)13日11:00〜、14日14:30〜
最大20万円の国からの「補助金」が再スタート、「内窓」「水まわり」をお考えの方はお急ぎください。とてもお得な補助金のため、昨年同様、全国的にお申し込みが殺到し、商品の納期遅れや募集期間が早期に終了することが予想されます。どんなリフォームに使えるか、いくら補助金がもらえるかなど、お客様のお考えに沿った補助金をご提案させていただくためにセミナーを開催いたします。
・地震耐震診断セミナー(60分間)13日14:30〜、14日11:00〜
今回の講師は、1,000件を超える耐震診断・補強に関するアドバイスの実績を持つ「田口住生活設計室」の田口寛英先生です。
お客様にとって分かりにくい部分を、分かりやすく噛み砕いてお伝えさせていただきます。
耐震診断と補強は、佐倉市から補助金が出ます。
・外壁塗装セミナー(45分間) 13日13:00〜、14日13:00〜
塗装がはじめての方、前回の塗装から10年近く経っている方はぜひご参加ください。外装アドバイザーが適切な塗り替え時期や塗料の選び方、余計なお金をかけずに塗り替える方法など最低限の知識を分かりやすくお伝えします。
「お客様感謝祭」は今週末です。
社員一同、心よりお待ちしております。
お客様感謝祭
「第15回お客様感謝祭」の日程をご案内します。
4月13、14日に開催となります。
本イベントは、招待制です。
すでにお付き合いをいただいているお客様をおもてなしするイベントで、事前に「招待状」をお届けします。
まだ一度もお越しいただいたことがないお客様は、前回の様子をご覧ください。大変、盛り上がるイベントになっておりますので、ぜひともご来場ください。
今回は、開催日のご報告のみになりますが、今までになかったようなご来場特典を予定しております。すでに開催まで1ヶ月を切っておりますが、ご予定を空けておいてください。よろしくお願いします。
第32回佐倉市民リフォーム祭
今週末は、「佐倉市民リフォーム祭」を開催します。
ぜひとも、ご参加ください。
当社とお付き合いのあるお客様には、特別なご案内を送らせていただきました。
この「特別」には、私たちの理念『ずっと安心』が込められています。
令和4年の「防災に関する世論調査」によると、「大地震や風水害に備えて食料・飲料、日用品、医薬品などを準備している」という人の割合は約40%です。まだまだ備えが足りていません。もしもの時のために、まず知ってもらいたい。そして、備えるきっかけにしていただきたい。
今回のご来場特典は、そんな思いで選りすぐったものを差し上げます。
本当は、すべてのお客様にお渡ししたいところですが、数に限りがあるということもあって、ご来場いただいたお客様だけにお渡しします。二日間のうち、ご都合の良いときにご来場ください。
そして、今回のリフォーム祭から「補助金セミナー」を開催します。
ご存じの方も多いと思いますが、最大30万円の国からの補助金が今年もすでに始まっています。この補助金を使って、お得にリフォームしてもらうためにも、まずはしっかりと補助金について知っていただくためにセミナーを開催することにしました。
詳しくは、ホームページをご覧ください。→ 「佐倉市民リフォーム祭」
それでは、今週末、ご来場をお待ちしております。
よろしくお願いします。
第31回佐倉市民リフォーム祭
先月開催した「お客様感謝祭」の余韻がまだ残っていますが、今週末に「佐倉市民リフォーム祭」を開催します。
リフォームを考えはじめたら、まずは「佐倉市民リフォーム祭」をお役立てください。どうしようか悩んでいる方はそのままの思いを私たちに教えてください。具体的なお考えのある方は写真や図面などがあれば、より具体的にお話をさせていただくことができます。
今月の「お福わけ」は、やきとり鈴乃屋さんの定番焼き鳥です。
各日とも、先着30名様限定になっています。私たちからの「お福わけ」だけでなく、販売も行っていただくのでご利用ください。
恒例の『ずっと安心セミナー』の日時は下記のとおりです。
それぞれ専門家が講師となり、分かりやすくお伝えします。時間の許す限り、お客さま個別の相談やお悩みも承ります。
一度だけでなく、何度も参加することでさらにお役立ていただける内容です。
・水まわりおそうじ編
11月18日(土)11:00~ 約30分
キッチン、浴室、トイレ、洗面台のお手入れ方法をおそうじのプロが伝授。落ちないと思い込んでいた汚れも簡単に落とすことができるようになります。
・介護リフォーム編
11月19日(日)11:00~ 約30分
「福祉用具専門相談員」が介護保険の仕組みや介護用品の使い方をわかりやすく説明させていただきます。用品の体験もできます。介護リフォームをお考えの方もぜひご参加ください。
・外壁・屋根塗装編
11月18日(土)、19日(日)14:00~ 約45分
一般社団法人 住宅保全推進協会の「外装劣化診断士」に認定された講師が、外壁や屋根の塗り替え時期や塗料の選び方、余計なお金をかけずに塗り替える方法など最低限の知識をわかりやすくお伝えします。
塗装がはじめての方、前回の塗装から10年近く経っている方はぜひご参加ください。
それでは、今週末の「佐倉市民リフォーム祭」でお待ちしております。
2023年最後の開催です。ぜひとも、私たちのリフォーム祭を盛り上げてください!
今週末は「お客様感謝祭」です
準備万端!
ついに「お客様感謝祭」が今週末となりました。今回で14回目です。
お得意さまには「招待状」をお届けしております。
あとは、お客様をお迎えするだけです。
とことん楽しんでもらうために、スタッフ総出でおもてなしをさせていただきます。年に一度、二日間だけのお祭りです。ぜひともご来場ください。
どんなにスタッフが準備に時間をかけてがんばっても、お客様にお越しいただけなければ意味がありません。そして、スタッフの頑張りに報いるには、私からの労いだけでは足りなく、お客様に楽しんでいただくことがスタッフを報いることになるのだと考えています。だからこそ、たくさんのお客様にお越しいただきたい。私たちの感謝祭を盛り上げて欲しいのです。
結局は「お客様感謝祭」でも、お客様にお願いすることになってしまいます。ただし、その分も含めて、お楽しみいただきたい。おもてなしをさせていただきます。
それでは、今週末お待ちしております。
佐倉市に根付く工務店の「お客様感謝祭」に、ぜひともご来場ください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
特設ページ → 「お客様感謝祭」
「お客様感謝祭」のご案内
「お客様感謝祭」が来週末となりました。
今日は、その全貌をお伝えします。
「感謝祭」は、すでにお付き合いいただいているお客様をおもてなしするイベントです。
来週はじめに「招待状」が郵送で届きますので、そちらをお持ちになってください。
楽しそうなイベントなので、お越しになりたいと思われるかもしれませんが、今回は招待制になっております!
まずは「来場特典」をご覧ください。
私たちと同じく佐倉市に根ざしているお店や会社、農家さんに協力いただいて大盤振る舞いさせていただきます。
日頃の感謝の気持ちを、年に一度のイベントで私たちなりに表そうとしてスタッフが考え、企画しました。
マルシェも同時開催します。
今回は、4店が出店。ワークショップもやるので是非ともご参加ください。
「小川園」さんは、何度かコラボさせていただいて「ハウジングボックス茶」を作っています。お飲みいただいたお客様もいらっしゃると思います。
「ミルエクラ」さんは、当社ショールームのお花の管理をやってもらっているご縁です。「感謝祭」に彩りを添えてくれます。
今回は「招待状」があれば、リフォームの相談がなくても気兼ねなくご来場いただきたいイベントですが、この際だから相談しようというお客様のために「リフォーム相談会」を開催します。是非ともご利用ください。
しかも、水まわりメーカーの担当者が応援に駆けつけてくれるので、商品の特徴を分かりやすく確認することができます。
そして、『ずっと安心セミナー』メンテナンス編をやります。
私たちプロの仕事を間近で見てもらいながら、その技を伝授させていただきます。もしかすると、一度参加しただけで直せるようになるかもしれません!
大好評の「外壁・屋根塗装セミナー」も、二日間やります。各日14:00~ 約45分
一般社団法人 住宅保全推進協会の「外装劣化診断士」に認定された講師が、外壁や屋根の塗り替え時期や塗料の選び方、余計なお金をかけずに塗り替える方法など最低限の知識をわかりやすくお伝えします。
塗装がはじめての方、前回の塗装から10年近く経っている方はぜひご参加ください。
最後に。
今回は駐車場が普段とは異なります。
案内図のように、ブックオフと焼肉宝島の道路挟んで向かいにある「感謝祭専用駐車場」になります。そこから、数分歩いて会場となる当社ショールームまでお越しください。
それでは、来週末の「お客様感謝祭」でお待ちしております。
スタッフが日頃の忙しい時間の合間を縫って、一生懸命に企画したイベントです。そのスタッフを労うことができるのは、楽しんでいるお客様の笑顔だけです。是非とも、お越しください。そして、私たちの「感謝祭」を盛り上げてださい。
よろしくお願いします!