2015.03.09 Mon

国産木材と米のりでつくる建具のご紹介

『自然に住もう』代表の村上です。

昨日までの2日間で成田市はなのき台にあるモデルハウスにて『お披露目見学会』を開催しました。
今回だけではなく、毎度のように私がお伝えしている室内に使っている建具について、ここで一度まとめとしてブログに上げたいと思います。
言葉で伝えるだけでなく、写真も交えて伝えたほうが分かりやすいので、今回は写真多めのブログになります。

_80A0782 のコピー
▲無垢の建具なのに工夫を凝らしているので建付けが悪くなりにくいです。

私たちが使う室内の建具は、新潟県上越市でつくっています。
最低限の機械はありますが、基本的に人力、手仕事で一本ごと仕上げています。

2015-01-22 15.17.46
▲小さな工場の中には、機械が少なく、作業台で職人が組み立てます。

一般的な建具の工場は、もっと大きくて機械化されていますが、ここは違います。
機械で作っても精度が高い建具はできます。
しかし、心はこもっていません。
一本ごと、手仕事でつくるには時間がかかります。
手間隙かけた分だけ長く使えます。

長く使える理由をこれからご紹介します。

(さらに…)

2013.05.28 Tue

『安全衛生・工程会議』

■□■■□■■□■■□■お知らせ■□■■□■■□■■□■
6月9日(日) “モデルハウス完成お披露目会”&ぷちナチュラの市
一度だけではなく、何度も見学にお越しください。
⇒ https://www.grandiahome.jp/events/model_house.html

6月23日(日) 『ちば山バスツアー』
私たちが“地元の木材”にこだわる理由をお伝えします。
⇒ https://www.shizen-life.jp/information/school/chibayama001
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■

『自然に住もう』代表の村上です。

当社では、毎月一度、職人や協力業者が集まり『安全衛生・工程会議』を開催しています。
この会議の内容は文字どおりで、工事中の安全に関わることや現場マナーなど多岐にわたります。
そして、直近で着工する現場や着工中現場の工程確認を参加者全員の前で共有しながら進めています。


▲毎回、テーマを掲げて情報共有を進めています。

これから、夏に向けてさらに忙しくなります。
体調管理は当然ですが、情報共有と工程確認等をしっかりと行いながら、一件ごと着実に現場を納めていきます。