2015.07.06 Mon

仙人が編んだ、千葉県産の藁(わら)を使ったタタミ

『自然に住もう』代表の村上です。

今日は、わが家のタタミについて書きます。
まずは、わが家の和室の写真をご覧ください。

IMG_3465
▲タタミの床(とこ)は、千葉県産の藁(わら)を使っているのです!

さっそく子供がジュースをこぼしました!

私の友だちが経営する“畳屋道場”という会社のタタミです。
そもそも、タタミをカタカナで書くな!と怒られそうですが、なんとなくカタカナで行きます!
『畳屋道場』のホームページ

(さらに…)