2022.10.20 Thu

第13回お客様感謝祭

3年ぶり・・・。

大変お待たせしました!

 

「お客様感謝祭」を開催します。

11月5日(土)6日(日)の2日間です。

 

日頃より大変お世話になっているお客さまをおもてなしさせていただく特別イベントです。

ぜひとも、皆さまご来場ください。そして、コロナによって中止を余儀なくされていた分も合わせて、感謝祭を盛り上げてください!

 

どんなおもてなしをさせていただくか。

まだ内緒です!

スタッフが鋭意準備を進めています。

開催前にご案内状を郵送にてお届けしますので、楽しみにお待ちください。

 

会場は、当社ショールームです。

駐車場はありますが、混み合うことが予想されるので近所にお住まいの方はできるだけ歩きや自転車などでご来場をお願いいたします。

 

「お客様感謝祭」の趣旨を当社ホームページでこのように示しています。

 

感謝祭は、年に一度、お世話になったお客さまに恩返しをする場です。

今では、たくさんのお客様からリフォームのご依頼をいただけるようになりました。しかし、創業したばかりの頃は「下積み」と言われるような厳しい時代があり、努力と成果がうまく噛み合わないときもありました。

そんな私たちを見守り支えてくれたお客様に恩返しがしたい。少しずつではありますが、やっとそのように考えるだけの余裕が持てるようになりました。

 

同時にこのようにも思います。

本当の恩返しは、お客様の『ずっと安心』のために手厚いサポートをいつまでも続けること。『お客様感謝祭』だけでは恩返ししきれないとしても、精一杯の感謝の気持ちをお伝えします。

ぜひご家族皆さまでお越しください。

 

この思いは変わることはありません。

今回の感謝祭が恩返しと言えるほどになるかは分かりません。

 

それでも、お客さまに喜んでいただくために準備しています。

お客さまにお越しいただいてこその感謝祭です。

お待ちしております。

 

再来週末、11月5日(土)6日(日)に開催します。

よろしくお願いいたします。

2022.10.13 Thu

「ガス給湯器」入荷のお知らせ

給湯器が入荷しました。

数にかぎりがありますが、ご希望のお客様にご利用いただきたいと考えています。

残り30台です。

 

給湯器の寿命と言われる10年をすぎている場合、もしくは、リモコンに「エラー番号」が表示されて動かなくなったことがある場合は、交換をご検討ください。

 

冬になると「給湯器が壊れた」というご連絡が多くなります。

通常であれば、すぐに交換することができますが、今冬においては、そのような対応ができないことが想定されます。

 

在庫がない場合は、ご注文いただいてから取りつけまで6ヶ月ほどかかります。

今後の給湯器に使われる部材等の不足状況にもよりますが、現状ではこのとおりです。

 

今冬への備えを今のうちからはじめてください。

ご不明な点がありましたら、ご連絡をお願いいたします。

2022.10.06 Thu

第24回佐倉市民リフォーム祭

今週末、ぜひ足をお運びください。

今回より「佐倉市民リフォーム祭」と銘打って開催します。

 

これまでは「リフォーム祭」としていました。

「佐倉市民」を加えます。

 

わたしたちが仕事をするのは佐倉だけです。

そして、わたしたちの仕事はお客さまの『ずっと安心』のため。

 

このように掲げているため、「佐倉市民リフォーム祭」となってもふさわしいと考えました。

もちろん、ご案内するのは佐倉にお住まいの方のみです。

 

今回のお福分けは、佐倉を拠点とする『S’sキッチン』さんの豚バラ串です。

それでは、会場にてお待ちしております。

 

「リフォーム祭」の詳細はこちらをご覧ください。

2022.09.29 Thu

リフォーム会社は「やりっぱなし」

わたしたちのもとには、他社でリフォームされたお客さまからご連絡があります。

その理由は、お客さまの言葉を借りるとこのようなものです。

 

「アフターメンテナンスがない」

「もう頼みたくない」

「電話がつながらない」

 

アフターメンテナンスを引き継がせていただくことは言うまでもありません。不具合にもすぐに駆けつけます。

なぜなら、他社でリフォームされた方に対しても、わたしたちの理念『ずっと安心』は変わらないからです。

 

しかし、心に引っかかるものがあります。

まさにこれがリフォーム会社の悪癖であり、お客さまの印象を悪くさせる要因のひとつだからです。

 

リフォーム会社は「やりっぱなし」と言われています。

工事が終わってから音沙汰なくなるからです。

お客様も工事に不満があれば、不具合が起きてしまったときでも声をかけたくないでしょう。その気持ちはわかります。

もちろん、すべての会社がやりっぱなしではありません。きちんとした仕事をする会社もあります。しかし、悪いイメージが先行してしまうのも事実です。

 

わたしたちもリフォーム会社です。

だから、悪癖を終わりにしたい。そうすれば、お客さまはもっと頼みやすくなります。身近な存在になれると考えています。

まず、わたしたち『ハウジングボックス』が先陣を切ります。

2022.09.22 Thu

台風シフト

台風14号が過ぎ去っていきました。

 

わたしたちは、台風が発生したときに社内体制を「台風シフト」に変えます。

まずは、進路や規模などの情報共有。

そして、県内に上陸することが分かると、スタッフと職人のスケジュールを変更。その一部を社内待機させます。

雨漏りをはじめ、なにかしら起きたときに、お客さまのもとに駆けつけるためです。

2019年10月のあの台風を教訓として、体制を整えました。

 

今回は、お客さまからのご連絡はほとんどありません。

取り越し苦労です。でも、ホッとしています。

 

台風14号は進路が変わりました。

そのため、県内は雨風が弱く、その結果としてなにもなかった。

 

しかし、まだ台風シーズンは続いています。

もし、暴風域に入ってしまう台風が来るとしたら・・・。

本当に今のままで大丈夫でしょうか。

 

事実として、今週末に台風15号が上陸する予報が出ています。

大きいものではないようですが、用心を心がけてください。

なにかありましたら、すぐにご連絡ください。

わたしたちは、取り越し苦労を繰り返しても「台風シフト」を続けていきます。

 

少しでも不安があるなら、それを解消するための行動をお願いします。

わたしたちにもお気軽にご連絡ください。

鉢植えを移動するとか、なんでも構いません。

よろしくお願いします。

2022.09.16 Fri

台風14号について

ご存じのとおり、台風14号の上陸が近づいています。

今朝の予報では、勢力は大きく、千葉県には20日火曜日の早朝に上陸するとのこと。

予報が変わることを願いますが、準備をしておいてください。

 

準備とは、9月1日のブログに書いたことです。

こういったときこそ、事前の確認と備えが大事だと考えます。

 

他には、屋根と外壁、窓ガラスが心配です。そして、ベランダや庭に風で飛ばされてしまいそうなものがあるなら片付けておいてください。

もし、心配なことがあったり、自分ではできないことがあればご連絡ください。

 

台風が過ぎたあとも、なにかあればすぐに連絡をお願いします。

わたしたちは、すでに万一の対応のために準備を整えています。

 

何もないことが一番です。

でも、何かあったときは迷わず『ハウジングボックス』にご連絡ください。

2022.09.08 Thu

頼れるパートナー

お客さまインタビューをホームページに追加しました。

今回は、その内容をご紹介します。

 

『ハウジングボックス』は、頼れるパートナーです

あらためてインタビューを読み返していると、お客さまのこの言葉がずっと頭に残りました。

 

以前のブログで「おせっかい宣言」をしています。

そんなわたしたちにとって、お客さまからこのようにおっしゃっていただくことは何より誇らしいことだからです。

そして、『ずっと安心』という理念にもっと深く献身しなければいけないと考えさせられます。

 

具体的には、お困りごとにはすぐに駆けつける。さらに手厚くサポートさせていただくことです。

これを、佐倉市だけでやっていく。

まずは、このことだけに集中します。

 

今回のブログは、お客さまインタビューをご紹介したいと書いたのに「頼れるパートナー」と言われたことについて書いて終わろうとしています。

インタビューに関してはホームページにてご覧ください。

お客さまの言葉によって、わたしたちの仕事ぶりを垣間見ることができると思います。

ぜひとも、ご覧ください。

お客さまインタビュー

2022.09.01 Thu

防災の日

今日は「防災の日」ですね。

 

台風シーズンでもありますので、基本の確認をさせていただきます。

ご存知の方も多いと思いますが、お付き合いください。

 

まずは、佐倉市のハザードマップを確認しましょう。

 

家の中に浸水が見込まれる地域が色分けされています。土砂災害のハザードマップも併せてご確認ください。佐倉市のホームページに移動します。

防災ハザードマップ

土砂災害ハザードマップ

 

あたりまえのことですが、災害のときは近づかないこと。

浸水が見込まれる地域にお住まいの場合は、土嚢(どのう)の準備と早めの避難をしてください。

 

次に、避難情報です。

高齢の方は、それ以外の方よりも早く避難しなければいけません。

 

避難場所は指定された小学校などになっています。

指定緊急避難場所・指定避難所・帰宅困難者等一時滞在施設

 

災害のときは防災行政無線の放送があります。聞き取れなかった場合に、電話で放送内容を確認することができます。

防災行政無線テレフォンサービス

テレフォンサービス電話 : 0120-711-508(フリーダイヤル)

 

災害時に必要な備蓄品は用意していますか?

いろいろなものがあるので揃えるのが面倒かもしれませんが、最近ではスーパーなどでもセット販売されています。

 

わが家には、食品だと「アルファ米」がたくさんあります。

登山のときにも食べることがありますが、いろんな味があっておいしいですよ。

賞味期限は5年になっています。

 

最後に。

台風や大雨によって家が被災してしまった場合は当社にご連絡ください。

 

2019年のあの台風のときも、わたしたちはお客様のもとに駆けつけて屋根にブルーシートを覆いました。

ずっと安心パック』は、このような災害対応を無料で行わせていただくことが含まれています。

佐倉市に根付くリフォーム会社だからこそできることです。

ぜひともお役立てください。

 

今日は「防災の日」ということで、あらためて確認していただきたいことをまとめました。

2022.08.26 Fri

第23回リフォーム祭

来週末は『リフォーム祭』です。

9月3・4日の2日間の開催となります。

 

ぜひとも、お役立ていただきたいと考えています。

その理由は、みなさまもご存知のとおりですが、建築資材の高騰と各メーカーの値上げがはじまっているからです。

半導体不足の影響もまだ続いています。給湯器は納品までに通常では考えられないような時間がかかっています。

 

今までは「もう少し先」でも良かったことが、「今すぐ」とお客様の背中を押さなければいけない状況に変わってしまっています。

 

しかし、あせってはいけません。

リフォームをお考えの方は、まずは情報収集からはじめましょう。

そのためにも、『リフォーム祭』をお役立てください。

 

今回のご来場特典は、大佐倉の「たに農園」さんの「夏野菜とにんじんジュース」になります。

1日あたり先着20名様となりますのでお早めに!

『リフォーム祭』の詳細はこちらをご覧ください。

2022.08.18 Thu

節電のススメ

ご存じのとおり、電気代が高くなっています。

わが家の7月分は、昨年とくらべて2000円も高くなっていました。使用量はほとんど変わらないのに。

 

そこで、今回は「節電のススメ」として、リフォームでできる節電対策を3点紹介します。

 

 

まずは、窓です。

夏は窓から熱が入り、冬は窓から逃げていきます。

そのため、窓の性能は節電やエアコンの効きを良くするためにも大切です。

築20年を超えている家の窓はシングルガラス(単板)がほとんどです。今の主流は、ペアガラス(複層)になっています。

このガラスの違いが、エアコンの効きを良くも悪くもします。

 

「エアコンが効かない。断熱材が入ってないのかも」

お客さまから、このように言われることがあります。

壁面に断熱材を入れるための工事は大がかりになってしまいますが、窓ガラスの交換や内窓の取り付けは、工事日数も少なく、費用も安価になります。

 

しかし、先日、報道にあったように大手ガラスメーカー2社が10月に最大40%の値上げを発表しました。

窓ガラスのリフォームは、お急ぎください。

 

つづいて、エアコンです。

やはり猛暑がつづいている現状から考えると、最新とまでいかなくても効率を考えると古すぎない方が良さそうです。

そして、先月のブログに書きましたが、年に一度はエアコンのクリーニングをしてください。

掃除を一年しないだけで25%もの電気代が無駄になったり、エアコンの効きも悪くなるからです。

しかも、清掃をしないとエアコン内部にカビが出てしまい、人体にも悪影響と言われています。

 

熱中症対策としても、エアコンは重要です。

熱中症が出やすい場所で一番多いのは自宅と言われています。

しかも、寝ているときになってしまうようです。そのため、寝ているときもエアコンをつけたほうが良いと言われています。

 

最後は、外壁です。

「外よりも家の中のほうがあつい」ということがあると思います。

その原因は、外壁にあるのです。

 

燦々とかがやく太陽の熱。

外壁とその中に入っている断熱材が、その熱を吸収してしまいます。そして、そこに留まることなく家の中の温度を上げてしまうのです。

 

その対策として、外壁に「遮熱塗料」を塗ることをおススメします。

屋根ではなく、外壁に塗るのです。熱い空気は下から上に動いていきます。そのため、屋根よりも外壁に塗ったほうが効果的です。

 

 

今回は3点、節電対策をご紹介しました。

わかりにくい部分もあるかもしれませんが、興味をお持ちの方はお気軽にご連絡ください。