『はじめての“住宅ローン”』勉強会 終了レポート
イングリッシュガーデン
昨日は午後から、佐倉市大崎台にある『リノベーション・モデルハウス』にて庭仕事をしました。
モデルハウスの庭をさらにイングリッシュガーデンにするため、ジョイフルホンダでハーブなどの苗木を買い込んで植えました。
BESPOKE – 7月1日(土)・2日(日)『完成見学会』
以前にご紹介した、成田市中台にて建築中のBESPOKE – Free design housingですが、当社では『完成見学会』の予定はないと告知していました。
設計者の高松設計事務所が、7月1日(土)・2日(日)に『完成見学会』を開催することになったので、ご紹介します。
当社主催ではないので、当社社員や私はいませんが、とても敷居の低い設計事務所がモットーの高松さんが会場を案内してくれます。
ですから、お気軽にご来場してあげてください。
新ショールーム起工式
週の始めに、8月末に移転する新ショールームのこれから始まる工事の安全祈念のため、起工式を執り行いました。
佐倉藩総鎮守“麻賀多神社”の神主にお越しいただきました。
WOLS(1913-1951)
年に数回、美術館に行きますが、絵のことはよく分かりません。
先日、佐倉市にある川村美術館で見てきたWOLS(1913-1951)も分かりませんでした。
27歳で死んだなら伝説でした。
分かるのは心の乱れ。
カート・コバーンがジョン・レノンに共感したのも心の乱れ。
中村正義にも、それを感じます。
WOLSの部分だけ写真撮ってよいことになってたので撮りました。
WOLSの若かりし頃の作品。
なぜか昔この写真に影響受けました。時々Instagramに自分の足と靴の写真あげてます。
『“びおハウス”勉強会』終了レポート
6月の『“びおハウス”勉強会』が昨日終了しました。
参加者より、「他の工務店と比べて自然素材について深い・・・」と感想をいただきました。
ホームページに私が載せた自然素材をはじめとする「新築住宅・リフォーム基本仕様」をお読みいただいた感想でした。
本日は『“びおハウス”勉強会』です。
本日13時より、佐倉市寺崎のモデルハウスにて『“びおハウス”勉強会』を開催します。
勉強会の内容の軸となるのは、当社の新築住宅「びおハウス」です。
キーワードを順不同で並べますと、
スケルトン・インフィル
耐震等級3
温熱環境等級4
千葉県産の杉・桧
セルロースファイバー
ウッドファイバー
長く住めて、長く使える家
夏涼しい、冬暖かい
など、仕様や特徴、性能になります。
最近では、よく見聞きするようなキーワードもあるでしょうが、講師の私がお伝えする限り、他社にて見聞きできる内容ではありません。
インスペクション動画
先月末、佐倉市大崎台にて『リノベーション・モデルハウス』が初お披露目となりました。
このモデルハウスは、築24年の木造住宅を当社が購入し、社内でインスペクション(住宅診断)してからリノベーションをしました。
当社のインスペクションの動画を作成したのでご覧ください。
https://youtu.be/z9E41aCdmVo
(じつはまだ完成ではありません・・・・)