2015.04.04 Sat

現場まわり-佐倉市 基礎工事

『自然に住もう』代表の村上です。

今日から2日間は、毎月恒例の『モデルハウスお披露目見学会』です。
この2日間は来場の予約は不要ですので、ご都合の良いときにご来場ください!
雨が降ったら来場者が減ると思いますが、だからこそじっくりと私がモデルハウスと当社の家づくりやリフォームについてお伝えできます。
手前みそですが、お伝えする内容は価値が高い自信がありますよ!
『モデルハウスお披露目見学会』の詳しい内容はこちら

今日は、佐倉市にて工事中の新築住宅の現場を紹介します。
こちらの現場は、基礎工事が終わり、上下水道の配管工事が行われています。

IMG_3201
▲当社の標準仕様は、頑丈な立上り幅150mmのベタ基礎です。

(さらに…)

2015.04.03 Fri

明日から2日間『モデルハウスお披露目見学会』です。

『自然に住もう』代表の村上です。

明日からの2日間は、毎月恒例の『モデルハウスお披露目見学会』を開催します。
この2日間は、来場の予約は不要です。
ご都合の良いときにご来場ください!
『モデルハウスお披露目見学会』の詳しい内容はこちら


▲以前の『モデルハウスお披露目見学会』の様子

+++++++++“モデルハウス”お披露目会+++++++++
□日時    4月4日(土),5日(日) 10:00〜16:00
       同時開催:『自然素材メンテナンス勉強会』『自然派デザインリフォーム&新築住宅 相談会』
       ※事前予約の必要はありません。
■開催場所  成田市はなのき台2-15-12 駐車場あります。
□ご案内ページ 
https://www.shizen-life.jp/modelhouse/index.html
       ※ベビー休憩室・授乳ルームあります。
+++++++++++++++++++++++++++++++++

(さらに…)

2015.04.02 Thu

“自然に住もう”オーナー様の体験談

『自然に住もう』代表の村上です。

今日は、昨年10月に完成した新築住宅にお住まいのお客様にインタビュー形式で“オーナー様の体験談”をいただいたのでご紹介します。
このインタビューは、今まで6件のお客様にご協力いただきました。
これから、新築住宅やリフォームをお考えの方には、分かりやすく身近に感じていただける内容になっていますので、ぜひご覧ください!
『オーナー様の体験談』の詳しい内容はこちら

スクリーンショット 2015-04-02 6.43.36

(さらに…)

2015.03.31 Tue

現場であまった木を捨てるなんて、もったいない!

『自然に住もう』代表の村上です。

建築中の現場では、どうしても材料が余ります。
余るというのは、例えば大工がフローリングなどの木材をノコギリで切るなどして加工して、使わない部分が出てきます。
フローリングには使わない部分もできるだけ他の部分にて使いまわすのですが、やはり使えない部分が出てしまいます。

IMG_3189
▲現場で余った木材は、薪ストーブの燃料として使うのです!

写真は、建築中の我が家で余った木材です。
余る木材の量は、建てる家の広さによりますが、捨てるにはもったいないほどの木材が余ります。

(さらに…)

2015.03.30 Mon

『建築中の現場見学会』終了レポート

『自然に住もう』代表の村上です。

昨日は、1日限りの『建築中の現場見学会』でした。
今回の見学会の見どころは、珪藻土と漆喰の仕上がりです。
左官職人の技術力によって、調湿力やメンテナンス頻度に差がつく理由を公開します。
ということで、実際に当社自慢の左官職人が珪藻土を塗っている様子を間近で見ていただきました。

他にも、会場になった住宅の間取りの解説や、これも自慢ですが千葉県産の天然乾燥させた杉や桧についても話させていただきました。
振り返ってみると、自慢話ばかり・・・・いいのかこれで!と思いますが社長の私が「これだけは妥協できない!」ってことを、どうしてもお客様に伝えたくなってしまいます。
なぜなら、家族が健康で長く暮らすためには当社の家づくり方法が基準である!いう考えがあるからです。
これは、自慢ではなく自信です!

DSCN0260 のコピー
▲熱心に家づくりをお考えの方にご参加いただきました。

今回もありがとうございました。
毎回、予約制で開催しているので時間をかけてゆっくりと見学していただくようにしています。

(さらに…)

2015.03.29 Sun

未知の珪藻土を我が家で実験的に使います。

『自然に住もう』代表の村上です。

今日はこれから『建築中の現場見学会』です。
今回の見どころは、珪藻土と漆喰の仕上がりです。
左官職人の技術力によって、調湿力やメンテナンス頻度に差がつく理由を公開します。
『建築中の現場見学会』の詳しい内容はこちら

ということに、ちなんで、我が家で使う珪藻土をご紹介します。

IMG_3186
▲光触媒チタンアパタイト配合の珪藻土『フラッシュクリーン』です。

この珪藻土は、はじめて使います。
もちろん、いつもどおり不純物が含まれていない珪藻土です。

(さらに…)

2015.03.28 Sat

補足-今度の日曜は『建築中の現場見学会』です!

『自然に住もう』代表の村上です。

明日の『建築中の現場見学会』について、昨日のブログを補足します。
明日は、見学会開催時に左官職人が珪藻土を塗っている作業の様子を見ることができます。
そもそも、明日はそういう企画だったのですが、失念していました・・・・
『建築中の現場見学会』の詳しい内容はこちら

IMG_3188
▲和室の押入れ内の漆喰を塗る左官職人

私は、貝が主原料である、この漆喰の塗ってすぐの乾く前の生臭さが好きです。
貝が原料だけに海の香りがするのです。
一般的に漆喰は消石灰が原料ですが、当社が室内に使う漆喰には貝が原料のものもあります。

写真の下に見えるのは、棟梁が和室の掘りごたつを工事している様子です。

(さらに…)

2015.03.27 Fri

今度の日曜は『建築中の現場見学会』です!

『自然に住もう』代表の村上です。

明後日、日曜日は『建築中の現場見学会』を開催します。
明日の見どころは、珪藻土と漆喰の仕上がりです。
左官職人の技術力によって、調湿力やメンテナンス頻度に差がつく理由を公開します。

と、ホームページではご案内していますが、それはほんの一部です。
もちろん、当社自慢の天然乾燥 千葉県産“杉”“桧”をはじめ、自然素材や無垢木のほかにも、間取りやデザイン的な参考にもしていただけます。
『建築中の現場見学会』の詳しい内容はこちら

IMG_3184
▲外壁部分に木を鎧張り(よろいばり)して仕上げます。

(さらに…)

2015.03.26 Thu

現場まわり-佐倉市 基礎工事

『自然に住もう』代表の村上です。

今日は、佐倉市にて建築中の新築住宅の現場を紹介します。

こちらの現場は、基礎の立ち上がり部分に型枠を組んで、コンクリートを流し込み終えています。
現在は、養生といってコンクリートがしっかりと固まるように写真の状態で一定期間そのままです。

IMG_3175
▲住宅を支える基礎だからこそ、時間をかけて頑丈に工事をしています。

最近は暖かくなってきたとはいえ、夏と比べればコンクリートが固まる時間は長くかかります。
しっかりと養生して固まるのを待つのが今のこちらの現場です。

(さらに…)

2015.03.23 Mon

「コーナービート」のご紹介からの!?

『自然に住もう』代表の村上です。

今日は、これから新築住宅やリフォームをされる方にお薦めしたい部材を紹介します。
それは「コーナービート」といいます。

IMG_3172
▲角に見えている木の部材が「コーナービート」です。

角部分、専門用語でいう出隅(ですみ)に取り付けて、私たちが不意にぶつかったり触れたりしたときに珪藻土などの壁材を保護することが目的です。
自然素材系の珪藻土や漆喰などは壁紙と比べ弾力性がありません。
ですから、角以外の部分も含め自然現象として“割れ”が起こりやすく、私たちが不意にぶつかったりすると擦れやすいと言えます。

(さらに…)