2014.12.08 Mon

『モデルハウスお披露目見学会』終了レポート

■□■■□■■□■■□■お知らせ■□■■□■■□■■□■
12月13日(土),14日(日) 予約制『建築中の現場見学会』を開催!
建築中にしか確認できないことがあります。それは住宅建築やリフォームをお考えの方が、知っておくべきことです。
私たちは、その”知っておくべきこと”をお伝えするために見学会を行なっています。
⇒ https://www.shizen-life.jp/information/kenchikuchu1412
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■

『自然に住もう』代表の村上です。

2014年最後の『モデルハウスお披露目見学会』が終わりました。
相変わらずですが、この時期のモデルハウスでの醍醐味は薪ストーブです。

外が寒かったせいか来場者は多くはありませんでしたが、その分来場した方はゆっくり見ることができてよかったと思います。

2014-12-07 13.36.31 のコピー
▲『自然素材メンテナンス体験会』の様子

毎回、お披露目見学会の時に同時開催している『自然素材メンテナンス体験会』の様子です。
自然素材や無垢の木は一見すると扱いづらい汚れたらどうするんだ?と思う方が多いですが、意外に楽に修理できます。

来週は今年最後の現場見学会(予約制)です。
建築中の現場で、見どころは”千葉県産の天然乾燥させた杉・桧の構造材(柱・梁など)”です。
11日からセルロースファイバーの施工が始まります。
まずはシート張りからですが、もしかするとセルロースファイバーが吹き込まれた状態で見ることもできるかもしれません。

まだ今からでも予約可能なので、興味をお持ちの方はぜひご来場ください。

??12月13日(土),14日(日)  ”建築中”の現場見学会
https://www.shizen-life.jp/information/kenchikuchu1412

2014.12.07 Sun

モデルハウスの『お披露目見学会』を開催します。

■□■■□■■□■■□■お知らせ■□■■□■■□■■□■
12月6日(土),7日(日) 成田市はなのき台にて『モデルハウスお披露目会』開催
『自然素材メンテナンス体験会』『自然派デザインリフォーム&新築住宅 相談会』を同時開催します!
⇒ https://www.shizen-life.jp/modelhouse/index.html

12月13日(土),14日(日) 予約制『建築中の現場見学会』を開催!
建築中にしか確認できないことがあります。それは住宅建築やリフォームをお考えの方が、知っておくべきことです。
私たちは、その”知っておくべきこと”をお伝えするために見学会を行なっています。
⇒ https://www.shizen-life.jp/information/kenchikuchu1412
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■

『自然に住もう』代表の村上です。

昨日に引き続き、本日も当社モデルハウスの『お披露目見学会』を開催します。
一度来たことがある方も、この季節ならではの薪ストーブの暖かさを体感できますので是非ご来場ください!

1206-07_モデルハウス見学会チラシcolor

+++++++++“モデルハウス”お披露目会+++++++++
□日時    12月6日(土),7日(日) 10:00〜16:00
       同時開催:『自然素材メンテナンス体験会』『自然派デザインリフォーム&新築住宅 相談会』
       ※事前予約の必要はありません。
■開催場所  成田市はなのき台2-15-12 駐車場あります。
□ご案内ページ https://www.shizen-life.jp/modelhouse/index.html
        ※ベビー休憩室・授乳ルームあります。
+++++++++++++++++++++++++++++++++

2014.11.17 Mon

『現場見学バスツアー』終了レポート

■□■■□■■□■■□■お知らせ■□■■□■■□■■□■
12月6日(土),7日(日) 成田市はなのき台にて『モデルハウスお披露目会』開催
『自然素材メンテナンス体験会』『自然派デザインリフォーム&新築住宅 相談会』を同時開催します!
⇒ https://www.shizen-life.jp/modelhouse/index.html

12月13日(土),14日(日) 予約制『建築中の現場見学会』を開催!
建築中にしか確認できないことがあります。それは住宅建築やリフォームをお考えの方が、知っておくべきことです。
私たちは、その”知っておくべきこと”をお伝えするために見学会を行なっています。
⇒ https://www.shizen-life.jp/information/kenchikuchu1412
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■

グランディアホーム社長の村上です。

昨日は『現場見学バスツアー』を開催しました。
終了レポートにて報告します。

 

DSCN9861 のコピー

▲第一会場 天然乾燥した千葉県産の杉と桧の骨組みをじっくり見ていただきました。

DSCN9867 のコピー
▲第二会場 入居後2ケ月半経つ、暖房なしで暖かい住まいの見学

2014-11-16 15.14.10 のコピー
▲第三会場 モデルハウスにて『住まいセミナー』を行いました。

成田市内で近場の3件を見学していただきました。
手前味噌ですが、なかなか内容の濃い充実した『現場見学バスツアー』でした!

次回の『現場見学バスツアー』は来年ですね。
ご興味ある方はぜひご参加ください。

2014.11.15 Sat

明日は『現場見学バスツアー』です!

■□■■□■■□■■□■お知らせ■□■■□■■□■■□■
12月6日(土),7日(日) 成田市はなのき台にて『モデルハウスお披露目会』開催
『自然素材メンテナンス体験会』『自然派デザインリフォーム&新築住宅 相談会』を同時開催します!
⇒ https://www.shizen-life.jp/modelhouse/index.html

11月16日(日) 『“建築中の現場+完成済み住宅”お披露目バスツアー』を開催!
今回の『建築中の現場』は、上棟したばかりで柱や梁などの構造材(千葉県産材)をしっかりと見ることができます。
『完成済み住宅』は、2件見学していただきます。生活感溢れる等身大の住宅を見学していただけます。
⇒ https://www.shizen-life.jp/information/school/genba130300
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■

『自然に住もう』代表の村上です。

明日は、成田市内の現場と住宅をまわる『現場見学バスツアー』を開催します!

建築中の現場と、お施主様が住み始めて2ヶ月半経つ住宅を見学していただきます。

会場外観
▲一件目は建築中の現場です

天然乾燥させた千葉県産の杉と檜を使った迫力ある柱・梁・土台をご自身の目で確かめてください。
天然精油がたくさん含まれているので、柱が艶々しています!

_80A1673
▲こちらは、住み始めて2ヶ月半経つ住宅です!

お施主様の生の声をぜひ聞いてみてください。

最後は当社モデルハウスに移動して、「ぷち家づくりセミナー」を開催します。
講師は私ではありませんが、当社の家造りが分かりやすくなってます!

11月16日(日) 住まい見学バスツアー
⇒ https://www.shizen-life.jp/information/school/genba130300
バスツアー

2014.11.03 Mon

上棟式ともち投げが無事終わりました。

■□■■□■■□■■□■お知らせ■□■■□■■□■■□■
11月8日(土),9日(日) 成田市はなのき台にて『モデルハウスお披露目会』開催
『自然素材メンテナンス体験会』『自然派デザインリフォーム&新築住宅 相談会』を同時開催します!
⇒ https://www.shizen-life.jp/modelhouse/index.html

11月16日(日) 『“建築中の現場+完成済み住宅”お披露目バスツアー』を開催!
今回の『建築中の現場』は、上棟したばかりで柱や梁などの構造材(千葉県産材)をしっかりと見ることができます。
『完成済み住宅』は、2件見学していただきます。生活感溢れる等身大の住宅を見学していただけます。
⇒ https://www.shizen-life.jp/information/school/genba130300
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■

『自然に住もう』の村上です。

昨日はワタクシの自宅の上棟式ともち投げをやりました。
だいぶ、後回しにしてきた自宅ですが、やっと上棟を迎えました。



▲たくさんのご近所さんにお集まりいただきました!

毎度思うことですが、私が事業経営をしている住宅業というのは地域コミュニティーを作っているんだなと。
こうやって、イベントを開催すれば近所の方々が集まり「久しぶり」「大きくなった」などと声を掛け合い、近況報告などをしている。
住宅が完成し住み始めれば、そこでも家族というコミュニティーが育まれる、営みを重ねる。

まだまだ上棟ですが、自宅を建てていることで、気づかされることがあります。

2014.11.02 Sun

本日は「もち投げ」です!

■□■■□■■□■■□■お知らせ■□■■□■■□■■□■
11月8日(土),9日(日) 成田市はなのき台にて『モデルハウスお披露目会』開催
『自然素材メンテナンス体験会』『自然派デザインリフォーム&新築住宅 相談会』を同時開催します!
⇒ https://www.shizen-life.jp/modelhouse/index.html

11月16日(日) 『“建築中の現場+完成済み住宅”お披露目バスツアー』を開催!
今回の『建築中の現場』は、上棟したばかりで柱や梁などの構造材(千葉県産材)をしっかりと見ることができます。
『完成済み住宅』は、2件見学していただきます。生活感溢れる等身大の住宅を見学していただけます。
⇒ https://www.shizen-life.jp/information/school/genba130300
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■

『自然に住もう』代表の村上です。

今日の午後3時から、私の自宅で「もち投げ」をやります!
自分を雨男だと疑うほど、建て方工事をした一昨日と昨日の2日間は雨が降りましたが、なんとか本日に上棟式ともち投げができる状況にはなりました。


▲建て方初日 天然乾燥した千葉県産の杉の柱を建てています。


▲昨日の夕方の様子

明日からまた雨が降りそうですが、今日は持ちこたえそうなので一安心です。

ご近所の方やご案内をさせていただいた方、ぜひ「もち投げ」にお越しください!

2014.10.30 Thu

我が家もやっと明日から建て方工事です。

■□■■□■■□■■□■お知らせ■□■■□■■□■■□■
11月8日(土),9日(日) 成田市はなのき台にて『モデルハウスお披露目会』開催
『自然素材メンテナンス体験会』『自然派デザインリフォーム&新築住宅 相談会』を同時開催します!
⇒ https://www.shizen-life.jp/modelhouse/index.html

11月16日(日) 『“建築中の現場+完成済み住宅”お披露目バスツアー』を開催!
今回の『建築中の現場』は、上棟したばかりで柱や梁などの構造材(千葉県産材)をしっかりと見ることができます。
『完成済み住宅』は、2件見学していただきます。生活感溢れる等身大の住宅を見学していただけます。
⇒ https://www.shizen-life.jp/information/school/genba130300
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■

『自然に住もう』の村上です。

私の自宅がようやく明日から建て方工事になります。
土地を買ってから約2年、ぜんぜん進んでいませんでした・・・
まぁ、当然お客様優先なので仕方ありません。


▲桧の土台は敷き終わっています。

桧が緑色に見えますが、これは最近使い始めた防蟻剤です。
強力な防蟻効果がありながらも化学物質ゼロという素晴らしい防蟻剤です。
天然乾燥した桧の土台に、この防蟻剤なのでシロアリ対策は万全です!


▲大量の天然乾燥した千葉県産の杉

現場には大量の木材が積まれていますが、明日から順番に組み上げられます。
今朝も現場に行ってきましたが、現場の敷地内は杉と桧の香りが充満しています!

ちなみに、11月2日の日曜日に棟上げを記念して『上棟式+もち投げ』を開催します。
私が子供の頃はもち投げはやっていましたが、最近みかけないですね。

定期的に当社から郵送物が送られている方にはご案内を入れたので、都合が良ければ是非お越しください。
子供が喜びますよ!

2014.10.14 Tue

Web見学会 in 成田市加良部の家

■□■■□■■□■■□■お知らせ■□■■□■■□■■□■
10月8日(土),9日(日) 成田市はなのき台にて『モデルハウスお披露目会』開催
『自然素材メンテナンス体験会』『自然派デザインリフォーム&新築住宅 相談会』を同時開催します!
⇒ https://www.shizen-life.jp/modelhouse/index.html

11月16日(日) 『“建築中の現場+完成済み住宅”お披露目バスツアー』を開催!
今回の『建築中の現場』は、上棟したばかりで柱や梁などの構造材(千葉県産材)をしっかりと見ることができます。
『完成済み住宅』は、2件見学していただきます。生活感溢れる等身大の住宅を見学していただけます。
⇒ https://www.shizen-life.jp/information/school/genba130300
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■

『自然に住もう』代表の村上です。

昨日までの連休中3日間で市原市山倉にて『平屋住宅の完成お披露目会』を開催しました。
今回は来場者が少なかったですが、じっくり見学していただけたので良かったです。
やっぱり、平屋住宅の見学会だと、平屋に住みたい方ばかり来ますね・・・当たり前ですが。

今日は、時々気まぐれに投稿している「Web見学会」をこのブログにて開催します。
今回の事例はデザインを中心に考えて、薪ストーブやパッシブソーラーシステム『そよ風』など、もちろん厳選した自然素材に無垢を多用した住宅です。

こちらの住宅は、すでに施主様が住み始めていますが、11月16日に開催する『現場見学バスツアー』の会場にもなってますので、実物を見たい入りたい、施主様の生の声を聞きたい方などいればご参加ください。

■11月16日(日) 『“建築中の現場+完成済み住宅”お披露目バスツアー』を開催!
⇒ https://www.shizen-life.jp/information/school/genba130300

それでは、『Web見学会 in 成田市加良部の家』を開催します。
近日中にホームページにも投稿します。


▲【1階】LDK ステップフロアーになってます。

これからの時期は薪ストーブ一台で家中が暖かくなります。


▲【2階】子供が小さいので部屋ごとに壁で仕切っていません。

床材に使っているのは、広葉樹のナラ(オーク)です。
杉と比べて硬いのが特徴で、比較的傷がつきにくいです。
デザイン重視の場合は、ナラもオススメできます。


▲正面から見た外観


▲テラスとベランダが広々としています。


▲夜景 目立ちすぎです・・・

設計から実際の施工まで、長い時間が掛かりましたが仕上がりには満足しています。
手前みそですが・・

自然素材と無垢を使っても、これだけスタイリッシュになるということを知ってください!

2014.10.12 Sun

今日・明日も『平屋住宅完成お披露目会』開催!

■□■■□■■□■■□■お知らせ■□■■□■■□■■□■
10月8日(土),9日(日) 成田市はなのき台にて『モデルハウスお披露目会』開催
『自然素材メンテナンス体験会』『自然派デザインリフォーム&新築住宅 相談会』を同時開催します!
⇒ https://www.shizen-life.jp/modelhouse/index.html

11月16日(日) 『“建築中の現場+完成済み住宅”お披露目バスツアー』を開催!
今回の『建築中の現場』は、上棟したばかりで柱や梁などの構造材(千葉県産材)をしっかりと見ることができます。
『完成済み住宅』は、2件見学していただきます。生活感溢れる等身大の住宅を見学していただけます。
⇒ https://www.shizen-life.jp/information/school/genba130300
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■

『自然に住もう』代表の村上です。

昨日から今日・明日と市原市山倉にて大自然に囲まれて『平屋住宅の完成お披露目会』を開催しています。

ただし、今回は完全予約制なので見学希望の方はご連絡ください。


▲子育て世代の家族4人が住みます。


▲太陽熱温水器で省エネ+エコ住宅です

昨日、見学された方にも「土地探しからお願いできるんですか?」と聞かれました。
なかなか希望に合う土地がないということと、ネット中心に土地探しをしている・・・ということでした。
基本的には地元の不動産業者に土地探しを依頼するのが良いと思います。

私たちが土地や中古物件を探す強みとしては、“建築屋の視点”で不動産を見るからです。
現地を見ないまでも図面や地図、写真などでもおおよそ判断できることも少なくありません。
不動産業者の理想としては不動産のプロでありながら“建築屋の視点”を持ったバランス良い営業マンであることでしょう。
なかなか、そういう営業マンは存在しません。
だから、その存在に私たちがなってしまおうというのが、当社が不動産仲介をはじめたきっかけです。

はじめたばかりなので、まだまだ不慣れな部分はあるかと思いますが、共感できる方がいれば是非土地や中古物件探しから私たちにご依頼ください!

2014.09.28 Sun

『完成お披露目会』に来てください!

■□■■□■■□■■□■お知らせ■□■■□■■□■■□■
10月4日(土),5日(日) 成田市はなのき台にて『モデルハウスお披露目会』開催
『自然素材メンテナンス体験会』『自然派デザインリフォーム&新築住宅 相談会』を同時開催します!
⇒ https://www.shizen-life.jp/modelhouse/index.html

9月27日(土),28日(日) 印旛郡栄町竜角寺台にて『完成お披露目会』を開催!
栄町にて、子育て世代の自然派デザイン住宅が完成しました。今回は、予約なしでどなた様でも気兼ねなく見学していただけます。
⇒ https://www.shizen-life.jp/information/school/kansei1409
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■

『自然に住もう』代表の村上です。

昨日より、印旛郡栄町竜角寺台にて『完成お披露目会』を開催しています。
安心安全な自然素材と地元千葉の木で建てる住宅に興味をお持ちの方は是非ご来場ください。

■印旛郡栄町竜角寺台の『完成お披露目会』(完成編)
⇒ https://www.shizen-life.jp/information/school/kansei1409

今回のお披露目会場の中を少しだけご紹介します。


▲珪藻土と無垢杉フローリングを使ったダイニングとキッチン


▲2階の壁と天井にはオガファーザー

オガファーザーは環境先進国ドイツで使われているウッドチップが入った壁紙です。
珪藻土よりもコストは安いです。
このオガファーザーの上からリボス社の自然塗料を塗って着色することもできます。
今回は何も塗らずに仕上げています。
塗装は必要ですが、壁紙自体は20年以上張替え不要です。
塗装も自然塗料なので、職人に頼まなくてもだれでも簡単に塗ることができます。
ただ、どうしても職人と比べると仕上がりは差が出ると思います・・・


▲土地と中古物件の紹介を始めました。

一つ上の写真から横になってしまっているので見にくいですね・・
正確に言うと、不動産の仲介を始めました。
不動産業者になるつもりはなく、あくまでも建築のプロとして土地と中古物件を紹介していきます。
なので、少々品定めには厳しいです。
というよりも、不動産業者の品定めが緩すぎるので、始めてしまった・・・という感じです。

土地を買って新築住宅を建てる、中古物件を買ってリフォームするということをワンセットにして余計なお金がかからないという前提で不動産仲介をさせていただきますので、ご希望があれば声をかけてください。

それでは、今日も『完成お披露目会』を開催してますので、ご都合の良い時間にご来場ください。