ずっと安心サポーターブログ

  • 2021.09.17

給湯器トラブル

皆さんこんにちは!

サポート課の金﨑です。

最近増えている給湯器の不具合について紹介していきます。

不具合の原因によって、給湯器リモコン(浴室やキッチンに付いている)の液晶に

2桁もしくは3桁のエラー番号が出る機種が主流です。

今回は特にエラーコードが出なかったケースを紹介したいと思います‼‼

【ケース1】

大雨の日(ゲリラ豪雨の様な集中豪雨)に給湯器だけ電源が落ちてお湯が出なくなってしまうが

翌日になる(天候が回復する)と使えるようになる状態でした。

給湯器が地面と同じ高さに設置されている為

降水量が多いと給湯器の機械部に水が入って電源が落ちており

機械部の水分が乾くと復旧していました。

最初に伺った時にもドライヤーを使って中を乾かして電源が入るようになりました。

今回は使用年数も10年を超えていてお客様の希望もあり交換をすることになりました。

交換の際に設置位置を高く変更して内部に水が溜まらないようにすると

同じ不具合は起きなくなりました。

 

【ケース2】

給湯器リモコンのボタン操作ができない。

給湯器の電源は入っているがリモコンの液晶には何も映っていない。

お湯は出る状態でした。

お湯が出ている事から、リモコンの故障もしくはリモコンと給湯器本体を繋ぐコードの断線を疑いました。

不具合の箇所を特定する為に、コードが通電しているかを機器を使って確認すると

通電しておらず、コードに原因がある事が分かりました。

新しいコードでつないで、古いコードを確認すると

コードが1本断線していました。(ネズミなどの獣害が原因の様でした)

リモコンを復旧し元通り使用する事が出来たので交換せずに完了となりました。

 

お湯を使う頻度が増えてくると、給湯器の不具合は増えてきます。

交換だけが是正の方法ではないので、

”おかしいな”と思ったらまず相談してみてください。

 

 

  • 2021.09.16

給湯器 GT-2427ARXをGT-C2062SARX-2-BLに交換しました。

こんにちわ!まごころサポーターの宇佐美です。

先日、給湯器GT-2427ARX(2003年製)を交換してきましたので ご紹介します。

 【既存機種GT-2427ARX】

事の発端は、お客様より『おふろの湯張りが途中で止まる』ので

見て欲しいとの連絡でした。

早速訪問してみると、リモコンにエラー番号“710”が表示されてましたので

早速 一覧表でエラー番号を調べてみると、燃焼制御回路の故障であることが判明

給湯機本体の内部エラーの為、ノーリツの修理窓口に連絡しました。

 【エラーコード710が表示】

設置からの経年が長いので、部品供給終了の懸念を抱きつつもメーカー調査を依頼

翌日メーカーメンテが訪問してくれることとなりました。

ですが・・・

予想通り、部品供給困難との事で今回交換する事となりました。

※コロナ禍で納期遅延な中、弊社では在庫を確保しておりますので対応可能でした。

お客様と機種についてお話を進める中、家族構成に変更があったとの事でしたので

(お子様の独立に伴い、現在ご夫婦2人暮らし)24号から20号に変更し

機能もフルオートからオートに変更することとなりました。

メーカーメンテの調査の翌日に交換完了!

 【新規取付GT-C2062SARX-2-BL】

機械物はいきなり壊れる事が多いので、少しでも普段と違う症状がでたら

お気軽にお問い合わせください。

  • 2021.09.15

リノベーション part2

大工の往古です。

前回に続き、リノベーションの

お話しです。

今回は『増築』について書いていきます。

増築とは簡単に床の面積を増やすことを言います。

例えば、平屋のお家に2階を建てるのも増築です。

この現場では、約3畳ほどの増築を行いました。

建つ前がこんな感じでした。

ここから基礎屋が基礎を打ちます。

基本的には新築の要領とあまり変わりません。

なので、条件などは除き

建てること自体はそんなに難しくありません。

建て終わりがこの状態です。

玄関と、サッシが2つ付いています。

増築部分は、土間スペースとなっていて

床がモルタル仕上げになります。

今はここまでになっているので

今回は以上になります。

土間打ちで母屋と併設

大きくすればガレージにもなりそうで

いいなぁ、と思って見ています。

  • 2021.09.14

【完成報告】フルリフォームも弊社にお任せを!

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!
サポート課の往古(亮)です。

 

以前、投稿しました八千代市にお引越しを計画されているO様邸のリノベーション工事が完成しました!
(ご依頼いただいた内容:キッチン・浴室・化粧台・トイレの水廻り、壁紙、床など、ほぼ全ての箇所をお任せいただきました)

 

【リビング】

【キッチン】

【和室】

【洗面室】

【トイレ】

【洋室】

【玄関】

工事期間約2ヶ月、多くの弊社職人がたずさわり完成にいたりました。

お施主様には大変ご満足をいただきました。

 

弊社は戸建てのみならず、マンションの施工実績も多数ございます!

こういったリノベーションも多数手がけております。

ご検討中の方はぜひお声がけください!

 

なお、弊社ではお客様の『ずっと安心』を掲げており、施工箇所の毎年の点検とクリーニングを行っております。

詳しくは弊社までぜひお問い合わせください!

  • 2021.09.13

台風への備え(樋の清掃)

皆さんこんにちは!

サポート課 栗原です。

今日は台風への備え編として樋清掃についてお話しさせていただきます。

 

佐倉市ユーカリが丘にお住まいのS様宅にて、雨が降ると樋の集水器から水が溢れるので何とかしてほしいと要望をいただき伺いました。

樋は屋根の周囲に取り付けられており、雨水を集め排水する役割を持ちます。

高い位置に取り付けられているため、簡単に手が届くものでもなく掃除も自分の思い通りに出来ないものです。

そんな樋は、日々砂埃や葉っぱなどの汚れを蓄積し、水の通り道を塞いでしまうこともあります。そうなると…樋から雨水が決壊し…溢れてしまうのです。

 

早い段階で堆積物を取り除かなければ、縦樋の中にも溜まり始めてしまい、一筋縄では行かなくなる場合もあります。

まだまだ台風が来る季節!ご自宅の樋が気になられる方は是非ハウジングボックスまでご連絡ください。

台風時期を安心に過ごすためのお手伝いをさせていただきます。

  • 2021.09.11

【佐倉市】ベランダデッキ材工事

こんにちは

ハウジングボックスの武田です。

今回はベランダ床のデッキ材工事について紹介します。

ベランダの床を綺麗にするとベランダ全体の雰囲気が変わります。

上記の写真が施工後の写真です。

グレー色を使用し明るくさわやかな雰囲気になりました。

ベランダの雰囲気を変えたいなとご検討中でございましたら、
お気軽にご相談ください。

 

弊社では佐倉市にお住まいの皆様が『ずっと安心』と感じていただける提案を
心掛けております。

皆様からのお問い合わせ心よりお待ちしております。

  • 2021.09.10

水栓のお掃除について

こんにちは
サポート課の立原です。

今回は水栓のストレーナーについてご紹介です。

「ストレーナー」という部材皆さんご存じですか?

こちらの写真の網目になっている部分がストレーナーです。

キッチンや化粧台の水栓などについていて異物が水と一緒に出ないよう濾すためのものです。

こちらなかなか普段見る事はありませんが、水垢などを養分に黒いカビが出てしまうことも多々あります。

ストレートからシャワーに切り替えて水を出した際、シャワーの水流が何本かだけ
違う角度で出ているという場合もこのカビや汚れが目詰まりの原因だったりします。

口に入る飲み水が通る場所なため強力な洗剤を使うのは嫌ですよね。

ここのお掃除はクエン酸と重曹でできるんです。

重曹にクエン酸を加え、混ぜるとペースト状になります。

このペーストを蛇口まわりに塗って数分置き、歯ブラシなどで擦ると綺麗に取れます。

最後にぬるま湯で洗い流せば完了です。

水栓の種類によりますが、分解も簡単にできるケースもあります。

水栓の赤い丸の部分がストッパーです。

この穴にマイナスドライバーなどを入れ、中にあるプラスチックの部品を引き抜いてあげます。

 

 

外したことがないと固着してしまったりしているので、力がいる場合もあります。

このように外れました。

お掃除の機会が少ない部分だと、なかなか変化に気が付かないと思います。
理由が分からない不具合は弊社にお問い合わせください。
こういったお手入れの方法などのご提案もさせていただきます。

 

 

 

  • 2021.09.09

浴室工事

おはようございます。

ハウジングボックスの伊藤です

お風呂を解体すると、このように木が傷んでいる事があります。

もちろん直して綺麗に強くします!

なかにはこのように基礎が高くまで立ち上がっていて

木を傷みにくくしている構造のお宅もあります。

 

「壊してみないとわからない」

よく使う言葉、良く聞く言葉です。

 

実際はわからないけど、経験と知識で何パターンも想定しているのが

プロです。

 

佐倉市のお客様や市外のOB様のお役に立てる様に日々勉強!

  • 2021.09.08

敷居をカバー工法でプチリフォームしました。

㈱ハウジングボックスの松浦です。

本日は敷居のカバー工法についてご紹介いたします。

経年劣化で汚れてしまったり、傷んでしまった建材(窓枠、敷居など)を、お手軽にリフォームすることができます。

今回使用した部材はこちら↓

厚さ1.5mmの薄いリフォームカバー工法用の部材です。

この部材を加工して寸法を合わせたら、上から被せて完成です。

【施工前】

【施工後】

敷居ごと交換しようとすると、周囲のドアやフローリングも干渉する工事になりますが、カバー工法であれば短時間で施工できます。

他にも塗装したり、灰汁洗い(木材のクリーニング)をしたり、解決方法は様々ですので、ご希望に合わせてご相談・ご提案をさせて頂きます。

是非お気軽にお問い合わせください。

 

 

  • 2021.09.07

■ビフォーアフター トイレ改修工事をご紹介します!!

皆さん、こんにちは!!

サポート課の富川です。

今回はOB顧客であるK様のトイレ改修工事をご紹介します。

工事のきっかけは『近々お孫さんが遊びに来るから、トイレだけでも綺麗にして迎えてあげたい』との事でした。

施工前の実際の写真がこちらです。

【Before】

築30年ですが、これまで2階トイレのリフォーム歴はありません。便座はウォシュレット機能がない普通便座です。築年数からも壁紙などの色褪せしている状態です。

施工後の実際の写真がこちらです。

【After】

壁紙や床ビニールを新しくすると見違えるほど明るくなります。
アクセントで1面のみ違う模様のクロスを貼ると雰囲気がガラッと変わります。掃除用具入れも収納キャビネットを取付でスッキリ!!

K様も『想像以上の出来栄えに大変満足しています。』と喜んで下さいました。

今回ご案内しました水廻り工事以外の細かな工事も対応しております。皆さまへ『ずっと安心』してもらえる工事提案と施工提供することをお約束致します。

皆様からのお問い合わせ・ご相談を心よりお待ちしております。