- 2022.03.18
お掃除シリーズ ~玄関タイル~
- 2022.03.16
外装改修工事報告とSGL鋼板についての解説
(株)ハウジングボックスの大川です。
弊社ではコロナウィルスへの感染症対策を行いながら、日々、地元佐倉市を中心にリフォーム工事を行なっております。
お客様へはご不便をお掛けすることも御座いますが、まごころ職人会一同、協力し、お客様の『ずっと安心』の為、より良いリフォーム工事をお届けしたいと考えております。
今後とも、よろしくお願いいたします。
今回も、地元佐倉市にて施工させていただいた工事の事例とSGL鋼板についてを紹介させていただきます。
外壁は、日本ペイントのファインシリコンフレッシュ
屋根は、アイジー工業のスーパーガルテクトで仕上げた高耐久仕様となっております。
では、タイトルにも書いたSGL鋼板について、ご説明いたします。
こちらのスーパーガルテクトの素材がSGL鋼板となります。
今まではGL鋼板製のガルテクトでしたが、2016年3月からSGL鋼板製のスーパーガルテクトが登場しました。
GL鋼板とは、ガルバリウム鋼板の略となります。
ガルバリウムとは、アルミ、亜鉛、シリコンを含む合金の為、錆びに強い金属です。
SGL鋼板とは、ガルバリウム鋼板にマグネシウムの防錆効果をプラスした鋼板です。
スーパーガルテクトでは、更に表面を遮熱性の焼き付け塗装で仕上げる事で高い性能を実現しています。
やはり、家の中で一番大事な屋根については、高耐久な仕様で工事を行う事が、ずっと安心に繋がります。
工事は無事完了です!今回も良い工事が出来ました。
これでずっと安心です。
佐倉市でリフォーム工事を、お考えの皆様は是非、株式会社ハウジングボックスへご相談ください。
お電話、LINE、メール、リモートでの、ご相談も承っております。
- 2022.03.14
【佐倉市】外手摺工事
こんにちは、まごころサポーターの加瀬です。
今回は外手摺工事についてご紹介致します。
門に階段のあるお家で、昇り降りが段々不安になって来たという事で
手摺設置のご依頼を頂きました。
外部の手摺は雨にも当たるので、室内で使われるような木の手摺は取付け出来ません。
外部手摺の材料は腐食しない事と強度の面を考えてアルミ製が多いのですが、
アルミだと手摺を掴んだ時に冷たく感じてしまいます。
毎日使う物で、この冷たさは大変なストレスになりますので、
今回は手摺部分に樹脂のカバーがついた商品を使う事でこの冷たさにも対応しました。
また、樹脂カバーがついている方がより滑り難くなるので安全性も増します。
樹脂のカバーがついていない商品の方が多少安くはなりますが、
安全の為に、長く使い続ける物ですから先を見据えた
商品選定が必要になります。
弊社では工事をした時だけではなく、長くお客様のお役に立てるよう
先の事を考えたリフォームを常に心がけておりますので、
現在のお困りごとは勿論、将来の事で不安になっている事があれば是非ご相談下さい。
それでは、失礼いたします。
- 2022.03.11
■ビフォーアフター トイレ改修工事(組合せタイプ→一体型タイプ)をご紹介します!!
皆さん、こんにちは!!
㈱ハウジングボックス サポート課の富川です。
今回はご相談・施工実績件数の多い『トイレ改修工事』をご紹介します!!
トイレ交換や内装工事(クロス工事)のリフォーム工事を経験した方は少なくありません。施工のきっかけは人それそれになりますが、これからご紹介しますN様に於かれましては『①シンプルにお掃除がし難くて困る。お掃除をラクにしたい』『②急にウォシュレットの調子が悪くなった(恐らく経年劣化によりもの)。機能はシンプルで良いので新しいモノへ交換したい』との不自由さ解消が理由です。
施工前の写真がこちらです。
【Before】
既存トイレの特徴 → 既存トイレは①タンク②便座③便器3点の組み合わせタイプ。1987年~2007年に製造されたモノで、1度に水を流す量(排水量)は13L(リットル)。最新トイレと比較し3倍以上の水量を使用。便器本体のくぼみに埃が溜まったり、便器本体のフチに凹凸があり汚れるなど、新しいモノと比較すると清掃面が劣ります。
施工後の実際の写真がこちらです!!
【After】
従来品のような便器本体のくぼみやフチの凹凸などは一切ありません。また、コンパクトサイズの一体型タイプ(写真のように)を入れ替えることで、これまで以上に広い空間を作り出すことが可能に。ウォシュレットのリモコンは壁掛けタイプになり操作が容易に。今回の工事ではトイレ交換のみならず合わせて内装工事(クロス貼替)を実施。新しいモノと古いモノを合わせると『違和感』を感じるのは間違いありません。内装工事をしないで後悔した方は少なくありません。是非、トイレ交換の一緒のタイミングで内装工事をすることをおすすめします。
最後にN様から『こんなに綺麗にしてくれて・・・本当にありがとうございます。また何かあれば必ず富川さん(御社)へお願いします』とおっしゃって下さいました。
今回ご案内しましたリフォーム工事以外の様々な工事・修繕などを対応しております。今後も皆さまへ安心で快適な暮らしの実現のため、工事提案や施工提供など住環境のプロフェッショナルとして最大限サポートして参ります!!
皆さまからのお問い合わせ・ご相談を心よりお待ちしております。
- 2022.03.07
外塀のリペア
皆さん、こんにちは!
ハウジングボックスの森下です。
佐倉市志津にお住いのお客様の外塀をリペアしましたので報告します。
経年の劣化により「外塀の表面が崩れてきていて見た目が悪い」との相談より施工をしました。
【画像・施工前】
【画像・施工後】
ブロックは大谷石(おおやいし)の為、経年の風合いを楽しむ石材でもあります。
今回は左官職人がモルタルにて劣化が目立つ最下段と、ポスト上下を左官処理して蘇らせてくれました。
職人技の光る仕上がりに「満足」の一言。
励みになりました!
リフォーム工事を、お考えの皆様は是非、株式会社ハウジングボックスへご相談ください。
電話、メール、リモートでの、ご相談もお受けします。
皆様へ『ずっと安心』してもらえるような工事や提案をさせて頂きます。
- 2022.03.04
お掃除シリーズ‼‼ ~ベランダ清掃~
皆さんこんにちは!
サポート課の金﨑です。
OBのY様よりベランダお掃除のご依頼を頂きました。
ベランダにはホームセンターなどでも見かけるタイル付きのジョイントマットが敷かれていて
『汚れが気になっていて、高圧洗浄機で洗おうとしたけどタイルが飛んでしまう。』
との事だったので、今回は水を流し酸性の洗剤を使って手洗いでお掃除しました。
タイルには汚れが固着しており、水切りマットは劣化して触るとボロボロになってしまう状態でした。
清掃後に、新しい水切りマットもスペースに合わせてカットして敷き直し
ジョイントマットから剥がれてしまったタイルも貼り直しました。
物干し台を撤去して、新しい物干しを宅内側ではなく腰壁側に取り付ける事でスペースを有効活用できるようにしました。
Y様にも仕上がりを確認して頂き
『洗濯物を干す度に気になっていたけど、広く綺麗にもなって良かった‼‼』
と満足して頂けたようでした。
今回はお掃除以上に、スペースが広がった事に対して満足して頂いたようでした。
決して大きな工事ではありませんが、ちょっとした工夫をすることで不便を解消する事も出来ます。
生活の中で困っている事や気になる事が有れば、なんでも相談して下さい。
大きな工事の提案だけでなく、ちょっとした工夫のお手伝いもします!
- 2022.03.02
フローリング上貼工事
大工の往古です。
家の中で、床が沈んだり抜けそうといった場所がある時の工事を紹介します。
こちらのお宅は、まさにそういった状況でした。
直し方は大きく二つあり
フローリングを全て剥がし、貼りなおす方法
フローリングの腐食部分を補修し、新しく上貼りする方法
今回は後者を紹介します。
腐食部分を大きくくり抜き、下地に腐食等無いことを確認します。
特に無ければベニヤで穴埋めをし、これが補修となります。
これだけで十分な強度になります。
後はこの上に新しいフローリングを貼っていくだけとなります。
全て貼り終えるとこんな感じで
補強したところが目立ったり、跡になるなど一切なく出来ます。
床貼りは色々なやり方ができるので、その一部の紹介でした。
- 2022.02.28
玄関タイルの修繕
皆さんこんにちは!
サポート課 栗原です。
本日は玄関タイルについてお話しさせていただきます。
タイルと言っても様々ですが、とりわけ最近修繕のご依頼をいただくのは、15cm角のタイルが張り合わせてあるものです。よく玄関先で目にすることも多いタイルですが、人の出入が頻繁にあり雨風にさらされる中で年月と共に劣化が進み剥がれてしまうことがあります。1枚剥がれると連鎖的に隣近所のタイルまで剥がれてしまいがちです。
専門の職人による張替でデザインを一新し、新しい雰囲気で過ごすこともできます。また、剥がれた場所のみ補修し、いつもの日常を迎えることもできます。
その時々の気分や状況に合わせた施工をご提案させてください!
どうしていいか分からない。どこに頼んでいいか分からない。
そんな時はハウジングボックスにご連絡ください。
状況の確認・最善のご提案含めお客様と一緒に解決していきます。
- 2022.02.26
佐倉市和室工事
おはようございます。
ハウジングボックスの伊藤です。
佐倉市のお得意様のお宅で、
和室の床をフローリングに張り替えて、
押し入れをクローゼット扉に変える工事をしました。
奥様と収納をどう作るか相談を繰り返し、ご主人が壁に漆喰を塗り、
みんなで進めた工事!と私は勝手に思っています。
Googleの口コミにも投稿してくださっていますので、
ぜひ詳しい事はそちらをご覧になってください。
- 2022.02.25
■ビフォーアフター 浴室ドア取手交換をご紹介します!!
皆さん、こんにちは!!
㈱ハウジングボックス サポート課の富川です。
今回は”浴室ドア取手交換”をご紹介します!!
”取手が急に取れてしまい浴室出入りがし難くて困っている。代替品か何かで取替てほしいと考えている”とのお客様からのSOSを受け迅速に対応しました。
施工前の写真がこちらです。
【Before】
見ての通り、既存の取手は一切見当たりません。本来は浴室と洗面所の行き来を容易にするため、浴室ドア真ん中あたりにバータイプの取手があるはず。おそらく、使用頻度が高いこともあり、使っていく内にビスの緩みなどが発症したことが要因と考えます。転倒などの危険性もあるので、安全で快適さを求めるには”取手”の存在は決して侮れません。
施工後の実際の写真がこちらです!!
【After】
年数が経過していることもあり、後継品は見つからず。サイズが微妙に違ので、既製品を加工して取付け納めています。違和感なく納めに成功。こういった部分的な部材交換も当社では対応可。
◇参考
ちなみに浴室ドア交換(カバー工法)をすることも出来ます。交換自体は容易ですが、床に3㎝程の段差ができ、間口(有効幅員)が狭くなるなど、施工後のデメリットがあります。参考前に覚えておくと良いですね。
H様も『こんな小さな工事もしっかり対応してくれるなんて・・・本当にありがとうございます。また何かあれば必ず富川さん(御社)へお願いします』とおっしゃって下さいました。
今回ご案内しましたリフォーム工事以外の様々な工事・修繕などを対応しております。今後も皆さまへ安心で快適な暮らしの実現のため、工事提案や施工提供など住環境のプロフェッショナルとして最大限サポートして参ります!!
皆さまからのお問い合わせ・ご相談を心よりお待ちしております。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |