• 2021.11.25

トイレのドアノブ(握り玉)交換を紹介します。

皆さんこんにちは! まごころサポーターの宇佐美です。

今回は 先日施工したWCドアのノブ(握り玉)の交換をしてきましたので

ご紹介しましょう!

事の発端は、「トイレのドアが勝手に空いてしまう」ので見てほしいとの

ご要望からでした。

早速 ドアの状況を拝見すると、ラッチ(ピコピコ引っ込む部分)が

 ラッチ画像※参考画像

故障しているようで、引っ込みっぱなしの症状でした。

ドアノブ(握り玉)を回すと戻るのですが、バネが切れているのか?

自力ではドアノブ(握り玉を含め)が戻らなくなっていました。

こうなってしまうと、復旧には交換が一番の早道です。

早速交換をすることとなりました。

まずはドアノブ(握り玉)を外してから、取り付け部を少し掃除します。

※棘だっていたり開口が歪なことがありますので、取付し易いように削ったりします。

 

開口が奇麗になったら 取付開始です!

取付完了後、開閉具合や施工具合を確認し 工事完了。

施工時間は、今回40分程度でした!

扉の状態にもよりますが、平均1時間程度の作業で交換ができ

比較的DIYとしても気軽にできる部位なので、一度チャレンジしてみては如何でしょう!

ちょっとした不具合でも気軽に修繕依頼を頂けましたら幸いです。

ずっと安心のまごころサポーターが、お家の悩みを解決させていただきます!

お気軽にお問い合わせください。

 

  • 2021.10.14

クトーゼット扉(折戸)の蝶番交換について

皆さんこんにちわ!まごころサポーターの宇佐美です。

今回は、クローゼット等によく用いられることが多い

『折戸』の蝶番交換についてご紹介します。

折戸の建付け不具合でよく目にするのは、扉を閉めた後に

自然と・・・フワぁ~っと可動部(折れ曲がるところ)が動いてしまい

半開きとなってしまう症状でしょう。

こういう場合は、折戸用蝶番の故障が大半です。

故障といっても、折損や破損していることが多いので、是正には交換が

必要となります。

 この写真は、可動制限バネが破損しています。

メーカー品で使用年数が長い場合、補修部品の供給が終了(いわゆる廃盤)と

なっていることもありますが、この場合は1本分(2枚の扉で1本)を

全て(1本に3個~4個使用)変えてしまえば解決しますのでご安心ください。

※形の異なる蝶番を混ぜて使用するのはやめましょう。

今回交換を行った折戸は、使用年数25年のエーダイ製品でした。

部品を調べるに やはり供給終了品でしたが、カップ座彫り(丸い溝)の直径で

対応可能出来そうな商品を探したところ、別メーカーで似たものを見つけ使用してみました。

 カップ座彫り

※ひょっとしたらエーダイにOEMで商品提供しているメーカーかもしれませんね。

今回の扉には3個の蝶番がついていたので、3個とも交換し是正完了することができました。

 とてもよく似ている蝶番でした。

 

交換後、開閉具合を調整し建付け完了!

お施主様に大変喜んでいただきました。

お困りごとがありましたら、お気軽に“ずっと安心”のハウジングボックスへ

お気軽にお問合せください。

 

 

  • 2021.07.05

室内ドア・レバーハンドル交換

皆さんこんにちは!
サポート課 栗原です。
本日は、室内ドアノブ交換について少しお話しいたします。

佐倉市王子台にお住まいのH様宅にて、長年使い続けているドアノブの交換依頼がありました。トイレ用だったので鍵もついていましたが、鍵の開け閉めも扉の開閉もできない状態でした。今回弊社にご連絡いただく前、お施主様ご自身で商品を購入され交換を試みられたそうです!途中まではうまく進んだようですが、途中で行き詰まってしまい、渋々ご連絡をいただいた経緯があります。ただ、残念なことにお買い求めになられた商品はお施主様宅のトイレドアには適応せず…やむなく違う商品を探すところから始めました。結果的に同じ商品を見つけることができ交換の上、無事いつもの日常に戻ることが出来ました!

トイレやリビングの場合、日々使う頻度も多く故障につながるケースも多くなります。その理由も様々です。ドアノブが言うことを聞かなくなり開閉ができない。鍵が固くて開けられない。できることなら修繕にてまだ使い続けて欲しいと願いますが…交換を余儀なくされることもあります。
そんな時、何を買えばいいのか。どこを調べればいいのか。わからない方もいらっしゃるはずです。今回の場合も確認する内容は把握していらっしゃいましたが、測り方が違ったり、見落としがあることで違う商品が自宅に届いてしまいました。
そこで今回ドアノブを買い替える際のポイントも併せてお伝えいたします!

まず…
①メーカーと品番を特定します。
②ビス(ネジ)ピッチ(距離)を測ります。
③フロント(プレート)の高さを測ります。
④③と同じフロントの幅を測ります。
⑤ドアの厚みを測ります。
⑥バックセット(ドアの端からハンドルの中心までの距離)を測ります。

この①から⑥のサイズを測ることで、交換を検討している扉のハンドル部分は情報が得られます。あとは、ハンドルの形状やシリンダー(鍵)の有無なども一緒に確認したら、ネットやホームセンターで商品を確認してみてください。
ドアのハンドル一つにしても無数に商品があります。
測ったけどやっぱりわからない。はずせはしたけどはめられない(つけられない)などやっていくうちに、お困りごとが生まれてくるかもしれません。
そんな時はすぐにハウジングボックスにご連絡ください。

一緒に状況の確認から、交換・取付までお手伝いさせていただきます。