明日から2日間は、当社はイベントざんまいです。
『自然に住もう』代表の村上です。
昨日のブログで、今日からの内容を予告しましたが変更します。
明日からの『“自然に住もう”の学校』について書きます。
まず、明日の10時からは、当社では初開催する『はじめての“住宅ローン”』勉強会です。
講師はファイナンシャルプランナーの岡崎充輝先生をお招きします。
お金の話ですが、堅苦しい内容ではなく分かりやすいですし、講師も気さくな方なので気兼ねなくご参加ください!
『はじめての“住宅ローン”』勉強会の詳しい内容はこちら
▲住宅ローンを組んでも、貯金をして楽しく暮らす方法を、プロのファイナンシャルプランナーから学びましょう。
勉強会のタイトルが“はじめて”といっても、銀行に相談するよりも詳しく住宅ローンの仕組みが分かります。
住宅ローンを返済しながら、貯金とお小遣いを増やす方法を本気でお伝えします。
1.月々のローン返済額がいくら?で考えていては失敗します。
2.3年経っても住宅ローンが減ってない!なぜそうなるのか?
3.今、支払えるローンではなく完済できる計画を!
4.資金計画は人生設計から逆算する!その方法とは?
5.これから先の人生の収支を決める6つのポイントとは?
6.住宅ローンとの正しい付き合い方
これが『はじめての“住宅ローン”』勉強会の内容の一部です!
そして、午後からは私が講師の『自然素材の“選び方・見極め方”勉強会』です。
『自然素材の“選び方・見極め方”勉強会』の内容は、こういった内容です!
1.珪藻土・漆喰の“本物”と“まがい物”の見極め方とは?
2.“本物”でも、珪藻土によって結露がなくなる・なくならないものがある。
3.ほとんどの住宅に使われている、シロアリ防蟻材が危険な理由とは?
4.ほとんどの住宅が、建築後10年経つと冬寒く・夏暑くなる理由とは?
5.たくさんある無垢フローリングの中で、蓄熱・耐久・耐水性に優れた樹種は?
6.“自然塗料”とされている、有機溶剤系の“まがい物”塗料はどれか?
7.千葉県産材が、他県の木と外国材よりも優れている本当の理由は?
まだ、こちらの勉強会は空席ありますので、興味をお持ちの方はご予約ください!
『自然素材の“選び方・見極め方”勉強会』の詳しい内容はこちら
そして、最後に!
明後日17日は、『復活!“ちば山体験”バスツアー』です!
大多喜町の杉と桧が植林されている民有林の見学から、当社の契約製材所に行き、当社が柱や梁・土台などに使っている天然乾燥させた千葉県産の木材について体験しながら勉強していただきます!
『復活!“ちば山体験”バスツアー』の詳しい内容はこちら
▲地元千葉の木を天然乾燥させて使う住宅が長く住める理由などお伝えします。
明日から2日間は、当社はイベントざんまいです。
ご参加いただく皆さんよろしくお願いします!