2017.06.17 Sat
イングリッシュガーデン
昨日は午後から、佐倉市大崎台にある『リノベーション・モデルハウス』にて庭仕事をしました。
モデルハウスの庭をさらにイングリッシュガーデンにするため、ジョイフルホンダでハーブなどの苗木を買い込んで植えました。
はじめから、それなりに育った木を植えれば庭として見栄えはしますが、お金のことを考えたら苗木をホームセンターで買って植えるのがオススメです。
わが家は100坪ほどのキッチンガーデンです。
薔薇やアジサイ、チューリップなども植えてますが、林檎・レモン・イチゴ・柿・キャベツ・レタス・ブルーベリー、もちろんハーブなどすべて苗木から育ててます。
すべて妻が植えたので何が植えられてるのかあまりわかっていませんが、わが家の庭は彼女の作品です。
ここ最近はラズベリーが山ほど採れて、頬張って食べてます。
もっと庭に植えたハーブやブルーベリー撮れば良かったです。
イングリッシュガーデンですから、ハーブや木は不揃いに植えて、育ちたい放題で良いのです。
きちんと揃えて並べて植えるのが日本人らしいですが、そうするとイングリッシュガーデンにはなりません。
ひと通り、庭作業が終わって片付けをしているときに、近所にお住まいの奥様に見学したいと言われたのでご案内しました。
とても気に入ってくれたので話しをしていると、ご主人がイギリス人とのこと。
モデルハウスを見て「イギリスの家そのままです!」と言われました。
それを目指してリノベーションしたモデルハウスだったので、とても嬉しかったです!
庭はさらにイングリッシュガーデンにするために、もう少し手を加えます。
今月の6月24日(土)・25日(日)に2回目の『“リノベーション・モデルハウス”お披露目見学会』を開催しますので、ぜひご来場ください。