『ずっと安心』できるリフォーム事例をご紹介!

Vol.40
『ずっと安心』通信2025年1月号

今回のリフォーム事例

「今できる防犯を!」

隣の市で強盗が発生したとのことで、防犯を強化しようと思いました。とはいえ、予算も限られているので全部はできません。ハウジングボックスさんに相談したところ、窓ガラスの防犯フィルムを提案していただきました。
まずは、今できる防犯を行います!

イメージ

イメージ

防犯対策は専門家にお任せください!

「トクリュウ」強盗による白昼での被害を考えると、防犯対策は万全に行いたいところです。その場合、優先的に対策を行うべきは窓ガラスです。夜間は雨戸・シャッターを閉めるご家庭が多いものの、白昼に閉めるご家庭は少ないでしょう。そのため、最も侵入割合が高い窓ガラスの防犯が重要となります。窓ガラス対策は、割安に済む防犯フィルムの人気が高いのですが、ご自身で貼るとフィルムの性能を引き出せない場合があります。窓の防犯対策を行いたい方は、ぜひ当社までご相談ください!

窓ガラスの危険度チェック!

死角にある

ガラス破り対策がされていない

補助錠がない

面格子・シャッターがない

簡単リフォームでずっと安心!ガラス破りに強い窓へ!!

◆窓の簡単防犯リフォーム

イメージ

◆こちらも簡単おススメ!

イメージ

当社のリフォームの特徴はこちら! ▶︎▶︎

『ずっと安心』通信
バックナンバー