Vol.41『ずっと安心』通信|2025年2月号
今回のリフォーム事例
「お風呂のヒートショック対策!」
今年の冬も寒く、年々お風呂に入るのが苦痛になってきました。ヒートショックでの事故を見聞きするたびに次は自分の番ではないかとビクビクします。ガマンしている方が身体に悪いと思い、お風呂のリフォームをお願いしました。補助金ももらえたのでありがたいです。
イメージ

暖かいお風呂で『ずっと安心』!
冬の季節はヒートショックによる事故が相次ぎます。ヒートショックは入浴時などの血圧の変化により起こりますが、とくに高齢者は血圧が変動しやすく、意識喪失や脳梗塞、心筋梗塞につながることがあります。そのため、古いお家はヒートショック対策のリフォームをおすすめしております。また、浴室での転倒防止のために、手すり設置や段差解消も必要になります。いまなら浴室リフォーム・バリアフリー化は補助金対象となっておりますので、ぜひ当社までご相談ください!
お風呂での事故を防ごう!
脱衣所や浴室の寒暖差を少なくする
お湯の温度は41度以下にする
お風呂につかる時間は10分までを目安に
浴槽から立ち上がるときは、つかまって、ゆっくりと
家族皆が使いやすい安心なお風呂!簡単リフォームで冬のお風呂が快適に!
◆浴室から洗面所に暖房設置!
− 浴室に暖房換気扇
寒い日も一気に浴室を温めます!古い浴室にも取付け可能!
− 洗面所に暖房機
浴室暖房とセットで温度変化を大幅に抑えます!涼風やドライヤー機能も魅力!

◆最新の断熱窓に簡単交換!
今ある窓のガラスのみを外し、サッシはそのまま利用して複層ガラス等に交換。工事は簡単でリフォーム費用を安く抑えたい場合にもおススメです!

当社のリフォームの特徴はこちら! ▶︎▶︎